こんにちは パテスリーブーブー 關 静です。

 

私の主催するこどもの学校

 

自主学校モモのご案内です。

 

 

 

毎週金曜日に、静岡県藤枝市の古民家「楽創俱楽部」(らくそうくらぶ)にて

開催しています。

 

教師はいません。教員に頼らず、保護者や地域の人々で運営しよう!という

 

自主運営学校です。

 

 

 

「教師は居ない」というより、より正確にいうならば

 

自分の周りのあらゆる人が教師である、という発想に基づいています。

 

教員免許を持った人だけが教師ではないですよね。

 

色んな人から学ぶことができます。

 

 

 

 

 

学校やってます、と言うと「お勉強やっているの?」とよく聞かれます。

 

学校といえども、机に座っていわゆる「お勉強」というものをやる学校とは

少し違います。

 

それがやりたければ通常の学校にいけばよいのでは?

 

という考えがあります。

 

 

 

 

しかし、机に座って「お勉強」も本人がやりたければしてもよいですし

 

遊んでてもよいのです。

 

自由ですね。

 

 

 

 

ただし、単に子どもに自由を与えたい、という考えではありません。

 

子どもに考えてもらう、ということが根底にあります。

 

 

 

今の教育要領にのっとった学校というのは、この期間にこれだけのお勉強をしなさいと

 

上から決められてしまっています。

 

それでは、指示待ち人間になってしまいますし自由な発想が生まれにくいです。

 

 

 

 

今の私のスタイルとしては「こういったものがあるよ」と「お勉強」については

 

提示はしますが、やるかどうかは本人に任せるという形です。

 

 

それよりも、決められた教育要領よりも

 

もっとキラキラした体験を求めて作ったのがここの場所です。

 

 

 

 

 

そのような考えに少し共感できるかな?というかたは

 

是非ご参加ください。

 

 

 

 

次回の開催は2月4日(金)10時~14時半です。

 

今回は竹でご飯を炊きたいと思っています。

 

 

 

本来は大人が活動を決めないという姿勢ですが

 

初めて来るかたに興味を持ってもらえるように今は試行錯誤しています。

 

あまりカッチリ決めすぎないよう、ゆとりをもった場所です。

 

 

 

Facebookでは、「まなびの輪」という名前で情報発信をしています。

 

こちらも是非フォローお願いいたします。

 

 

 

 

 

…………………………

◆自主学校モモ 

開催場所

静岡県藤枝市谷稲葉1554

#楽創倶楽部 らくそうくらぶ

10時〜14時半

参加費場所代100円+お米代100円

おかずは各自自分の分をご持参ください(._.)

金曜もしくは水曜に開催

★自主学校というのは自主保育のように、保護者が教員を頼らず自分たちで運営していく学び場です。

現在は週に一回の開催ですが、来てくださる人によって日数や時間は変化していくかと思います。

まだまだこれから作っていく場所です。皆様のお力を必要としています(._.)

よろしくお願いいたします。

セキシズカ