こんにちは(^-^)

 

今日は牛乳のお話を。

 

先日子供と子育て支援センターで遊んでいたときのこと。

 

牛乳パックがおままごと用に置いてあったのですが

娘がふと「牛乳飲んだことないよ~」って言ったら先生がビックリΣ(゚д゚;)

「アレルギーなの?じゃあ豆乳飲んでいるのかな?」

 

アレルギーではなく、豆乳も飲んでいません。(^_^;)

 

牛乳・乳製品について内海先生の著書の引用がこちらに

あったので「え?牛乳なにが問題?」と思った方は一読をお勧めします。

 

http://loveandhate007.hatenablog.com/entry/2015/07/25/160432

 

豆乳は一時期良いかな~と思ってお料理に使ったりしていましたが

最近は豆乳は購入しておりません。

 

昨日、藤枝市であった若杉ばあちゃんのお話会に参加してきたのですが

おばあちゃんも、「豆乳は極陰性だから飲んではだめよ」と・・・

 

代わりとしてはライスミルクが良いかな~と思っていますが

少し高価なうえに入手しにくいです・・・。

甘味があるのでライスミルクプリンや、シチュー・カレーに入れたり

良いんですけどね。

 

普段の飲み物としてはやはり番茶がベストですね!

毎日3年番茶を煮出して私も娘も飲んでいます。

 

以前、粗食のススメの幕内先生のブログで読んだのですが

飲み物でカロリーを取るのはオッパイを飲む赤ちゃんだけでよくて

幼児以上はお茶にしなさいよ、と書いてありました。(ジュースも×よ!)

 

牛乳は飲んでいる方、お菓子つくりに使ったりしているかた多いと思いますが

たま~に嗜好品として飲むのが良いかと思います。

 

それから、飲むなら(スーパーには売ってませんが)放牧で育てられた

牛の乳がよいですね。

 

 

~~~

 

 

★小麦粉・砂糖不使用、できるだけオーガニック

素材を選び、体に優しいおやつ作りをしています★

 

ブタさん形の焼き菓子、"ブーブーポンポン"

ご予約販売しております。

小さくてポンポン食べられる、モチモチ食感の焼き菓子です!

 

リンゴ、キャロブ、黒ゴマ

 

お気軽にお問い合わせください♪

 

*****

パティスリーブーブー
せき しずか

hbjs★jj.em-net.ne.jp
(★を@に変えて送ってください)
090-7687-5084