福祉ネイリストって?
高齢者の為の
施設
老人ホーム様や
デイサービス様に
いらっしゃる
高齢者の方々に
マニキュアや
ハンドマッサージを
お仕事として
訪問する
ネイリストさんの事です。
ボランティアではありません。
なぜ
報酬を頂くのか?
ボランティアだと
続かないからです。
お金を頂くからこそ
毎月定期的に行けるんです。
ネイリストさんたちは
技術を持つために
スクールに通います。
練習する材料も買います。
ネイリストになるには
結構お金がかかります。
なのに
その技術を
安売りしたらいけません。
ちゃんとした
報酬を頂き
ちゃんと仕事をして帰る。
ネイルは
サービス業です。
ネイルという技術を
使って
人を幸せな気持ちにできる
りっぱな
お仕事です。
マニキュアで指先が
明るい色になることで
お顔の表情も明るくなる。
ハンドマッサージをして
スキンシップしながら
お話をすることで
笑顔が生まれる!
お婆ちゃん達に
元気になって頂くには
うってつけの
サービスです。
大袈裟かも
知れませんが
高齢者の方々が
happyになることで
心の健康に
役立てる。
ボケが遅くなる?
そんな
大それた事を
考えながら
日々頑張っております!
福祉ネイリストの
卵たち
頑張ってね❤
