こりん成人と社会復帰ですわ・・・
なんかアレですね。
巷の噂によると「星人の日」らしいですね。
ゆうこりん盛り沢山ですね。
メトロン星人も盛り沢山ですね。
メトロン星人をご存じない方は下記からウィキへジャンプしてください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%B3%E6%98%9F%E4%BA%BA
ちなみにアレです、メトロン星人。
「星人」とだけ入力してググるとバルタン星人に次いで4番目に出てくるほどメジャーな存在なのですよ、フォッフォッフォッ。
えーと
かなり激しく脱線しました。
脱線し過ぎて目的地がどこだったか忘れてしまいましたよ。
とりあえず「焼肉屋」の話をしたかったワケではない事は確かです。
「今年も成人の日を迎えましたが私は永遠の17歳なのでいつまで経っても成人式は3年後です」
という話もいつもしているので今日はもういいです。
あ
そうそう
新年あけて全く人に会ってなかったのですけどね
会うとしたら近所のスーパーのオバちゃんくらいだったのですけどね
それ「会ってる」って言うのかビミョーなんですけどね
芝の張り替えの為、長期休業中だった社会的労働先が再開した為にね
やっと社会復帰なのですよ。
たとえ私が
「天下無敵の非社会人」
なんて呼ばれているとしても社会復帰なのですよ。
東京V風に言えば社会フッキなのですよ。
東京Vとフッキの関係性についてご存じない方は勝手にウィキってください。
あ
そうそう
よく「ウィキってください」って書くんですけどね、私。
せっかくなので
「Wikipedia公認日記」
を目指してみる事にしたのですよ。
もちろんそんなモノが存在するかどうかは知りませんけど。
ホケキョ
振り返ればなんとやらですわ・・・
気がつけばアレですね。
今年も残すところ360日を切ってますね。
嗚呼、なんてせわしない。
もうあっという間に2010年になっちゃうじゃないですか。
『2010年宇宙の旅』
になっちゃうじゃないですか。
『2010年宇宙の旅』
についてあまりご存じない方は勝手にウィキってください。
ちなみに私もウィキったのですよ。
そんなこんなで今年もあと僅かという事(気分的に)でね
ちょっと去年を振り返ってみたのですよ。
するとどうでしょう。
振り返ると「ヤツ」がいましたよ、なあユウジ。
もしくは、イシグロ。
・・・
なんかアレですね。
「リアルに若い子には解らないであろうネタ」
が最近とても増えているのですよ、気づけば。
元々ヒジョーに難解な日記なんですけどね、マイダイアリー。
ネタ元が古いと更に難解度が増すのですよ、マイダイアリー。
上記の「振り返ればネタ」もアレですね。
ユージとイシグロのシリアスながらも笑える掛け合いを知らないとオモシロ半減じゃないですか、ガッデム。
気がつけば16年も前のお話らしいのですよ。
詳しく知りたい方は下記からウィキへジャンプしてください。
「振り返れば奴がいる」
でなんでしたっけ。
話が完全に飛びましたよ。
あ
そうでした。
去年を振り返ろうとしたんでした。
すると「ヤツ」がいたんでした。
↑上に戻って永遠に繰り返し
もーえーわっ!
おあとがよろしいようで(ペコリ)
爆音小僧とエネルゴンキューブと私ですわ・・・
なんかアレですね
「御殿」見てたらね
あまりに皆さん美しすぎてね
特技の一目惚れを10回はしてしまいましたよ。
私も早く冠番組で御殿を開きたいです。
「踊るyae御殿」
出演者募集中。
なんてクレイジーピエロな私は置いておいてね
最近ちょっとアレですね。
某チューブにはまっているんですけどね
チューブと言っても「夏だけ這い出てくる」アレじゃなくてね
なんか動画とか見れちゃうアレなのですよ。
でね、チューブ。
色んな音楽とか聞いて(見て)るんですけどね、主に。
あとそれに合わせて高らかに歌いあげてるんですけどね、主に。
ちょっとアレじゃないですか。
あまりおっきなボリュームでかけまくるとちょっとアレじゃないですか。
ご近所さんご迷惑さんになるじゃないですか。
なのでアレですね。
最終兵器のマイヘッドフォン通称「スカウターくん」なんて装備しちゃうのですよ。
嗚呼、なんて空気の読める私。
でね
このスカウターくん(戦闘力20000以上も測定可)なんですけどね
高校時代に先輩から譲ってもらった年代物なのですけどね
なんとコードレスなのですよ、アハーン。
10年以上前の年代物なのにコードレスですよ、アハーン。
完全にアレですね。
「なんて言うんですか、解放感♪」 byいっさ
ですね。
なのでアレです。
もちろん高らかに歌ってしまいます、解放感の影響で。
するとどうでしょう。
ポストにこんな手紙が入っていました。
「お願いですから夜中にアカペラで奇妙な歌声を出すのはやめてください」
ウキョ?
何言ってるんですか、アナタ。
アカペラじゃないっすよ、アナタ。
ちゃんとチューブで音聴きながら歌いあげてますよ、アナタ。
あと「7オクターブの美声」に対抗する「8ヘクタールの奇声」を持つ私に対して無礼じゃないですか、アナタ。
「奇妙な歌声」(略して奇声)
あってるじゃないですか。
そんな「奇妙な日常」を取り戻しつつある私なんですけどね
ついさっき発見した「トランスフォーマー」(初代?)の主題歌がカッコ良すぎてたまらないのですよ。
http://jp.youtube.com/watch?v=a7X0V04zIXw
誰か私にエネルゴンキューブをください。
あと「エネルゴンキューブ」をご存じない方は勝手にウィキってください。
オヤスミ