N.Y.E.T  ~NobutoYaegashi ExtraTerritoriality~ -175ページ目

イナバウアラインですわ・・・

なんかね


今日ね


珍しくね




「都電荒川線」




なんて乗ってみたのですよ、ヤボ用で。



ヤボ用と言っても「荒川遊園地でデート」なんていうオシャレチック&ロマンチックなモノではないのですよ。



そもそも「荒川遊園地」なんてモノがこの世に存在するなんて今日初めて知りましたよ、ガッデム。




そんなイナバウアーは置いておいてね



この都営荒川線。



たまーに自分で走った方が速いんじゃないかなーと思うくらいスローペースで走るのですよ。



間違いなく





ダン中尉ぃーーーっ!!!




って叫びながら走るガンプの方が速いのですよ、なぁハンクス。






余談ですが「ダン中尉」は学生時代の友人「依田(ヨダ)くん」のあだ名(ワタクシ命名)でもあります。



ちなみに↑の文章は「よだん」と「よだ」がかかっていて笑う所です、ケラケラ。



あとヨダくんの元カノはヨシコ(6~7歳上)でした、ケラケラ。



ゴメンよ、ヨダくん。



ブログでプライベートモロダシだぜ。




それにしても都営荒川線。



一両しかない車両が狭すぎてどこからどこまでが「優先席付近」かわからないのですよ。




コケッコ

ナガシマ王子ですわ・・・






いきなり誤字ですね。



「ナガシマ王子」ではなく「ナガシメ王子」でしたよ。



漢字で書くと「流し目王子」なのですよ。



アレですね、流し目王子。



彼の噂でチャンバも走るというアレですね、流し目王子。



ウソです。



チャンバは走りません。



ちなみになんすか、チャンバ?



なんなんすか、チャンバ?



何で二回言うんすか、チャンバ?




ちなみに過去の日記で「チャンバ」について調べたのですけど掘り返すのが面倒なので詳しく知りたい方はググってください。



更にちなみにお得意のウィキろうとしても「チャンバー」で引っかかるので爆音小僧になってしまいますよ、ガッデム。



そんなチャンバは置いておいてね



話戻すんですけどね



昨日は早乙女太一くんの新春特別公演「わらべうた」@青山劇場にお邪魔してきたのですよ。



いやね



凄い人ですよ、貴方。



才能ももちろんだけどすごい努力をしてるんだろなー



なんて思っちゃいましたよ。



まわりの出演者さんも綺麗な動きで素晴らしかったなぁ



照明や舞台装置もなんか凄かったし



新年一発目に良いモノ観させて頂きましたよ。




アレで17歳かぁ・・・







あれ?





て事はアレですか?




私とタメですか、永遠の17歳なので私。



て事は話を総合すると「永遠の流し目王子」ですか、私。



これはアレですね。



完全に「女形デビュー」ですね、今年の目標。



出演依頼大募集です。



間違えて「おかまデビュー」にならないように気をつけます、あべし。






余談ですけどね



「チャンバ」と言うのは



「ブラジル語で「カメラ記者」のこと、あるいは「カメラの、熱狂的なフラッシュの嵐」を形容する単語のことだそうで」



らしいのですよ。



つまり流し目王子の噂でチャンバも走るというのは間違いでもないんですね。



この場合「ナガシマ王子」でもチャンバが走りそうな気もするのですよ。





ホケキョ

朝に思う事ですわ・・・


N.Y.E.T  ~NobutoYaegashi ExtraTerritoriality~

N.Y.E.T  ~NobutoYaegashi ExtraTerritoriality~
普段使わない電車ルートを使ってね



「朝の渋谷駅で乗り換えが必要な生活」



はなるべくしないようにしようと思いましたよ。



その反面ね



「朝の表参道は人がいなくてなんて素敵」



なんて思いましたよ。



あまりに人がいないので道に寝転んで高らかに歌い上げられるくらいですよ、チャゲアスを。



もちろん「例え」ですけど。



とりあえず用事は済んだので今から就寝ですよ。




山手線で。




オヤスミ