N.Y.E.T  ~NobutoYaegashi ExtraTerritoriality~ -171ページ目

ヘブンズ初日終了ですわ・・・

えーとね

今日ですね

とあるデラックスな劇団の宣伝衣装の撮影をしてきましてね



友人Eディくんに


「アレあぶねーよ、コラ」


って前回日記について叱られたのであまり詳しくは書けないんですけどね



いやホントは眠くて詳しく書く気がないんですけどね



とても幸せな時間を過ごしましたよ、アハーン。




「こんな時がずっと続けばいいのに」




なんてホンキで思いましたよ。




こんなほわほわした気分は




7年前に急性アルコール中毒でギロッポンのオリに収監されて目覚めた時と




9年前に急性アルコール中毒でギロッポンのオリに収監されて目覚めた時くらいですよ。





でもアレです。




撮影終了後にJプロデューサーと二人で楽屋トーク(少し怪しい)をしたのですけどね




「頑張ってここまでこぎつけたからこの喜びがある」



という事で二人とも納得したのですよ。




高ければ高い壁の方が





昇った時気持ちいいもんな




とどこかのサクライが歌っていたのですよ。





まだまだやるぜ。




生温い湯には浸からんぜ




そしてドギモ抜いちゃうぜ。






オヤスミ

デイアフターアイドルバレンタイン宣伝衣装合わせですわ・・・

なんかアレですね。

ビーズも真っ青なタイトルの長さですね。



さて

「絶望のバレンタイン」

から一夜明けまして、昨日。


某デラックスな劇団の宣伝衣装合わせでしたよ。


ここ数日「チョコください」ばかり呪文のように唱えていましたがバレンタインの事ばかり考えていたワケではありませんよ。


ちゃんと作業してます。



アレですね、宣伝衣装。


チラシやパンフレットに掲載されるモノですね。


何気に初の試みですよ、ウフっ。


そして昨日はバレンタイン後にふさわしく(?)二人ほどアイドル(男性)な方がいらっしゃいましたよ。


大人な事情で名前は言えませんが仮に「はなざかりくん(仮名)」と「てづかくん(仮名)」としましょう。


あとスポーツウーマンな女性がいらっしゃいました。


ついでに「旅のお坊さん」も混ざってました←コラコラー


なかなかのハードスケジュールでしたが順調に進んでおります、たぶん。


今週は撮影もあり、とても楽しみなのですよ。



さーて作業しましょう(めずらしく前向き)。



その前に「お支払い」に行ってこなきゃ。




オヤスミ

ほっとなバレンタインですわ・・・

やはりとゆーかなんとゆーか


ピッキングしてまで私のロッカーにチョコを仕込んでくれるファンキーな輩はいませんでしたよ。(昨日の回参照)




したがってポリスメンに出動要請する必要もありませんでしたよ。





ホッとしたような残念なような




複雑な気分です。





そして現時点でやはりノーチョコです。



これでまた一年

「チョコを一つも貰えなかった男」

の称号をひきずらなければならないのですよ、あべし。



それにしても今日は暑かったですね。



たぶんバレンタインで皆がアツアツなので




アツイ、アツイ



ヒューヒューだよ





なんてマキセが風を吹かせたせいでしょう。



もしかするとアレですかね。


私にチョコをあげようとしていた奇特な女性陣も、この暑さで「今日はバレンタイン」という事を忘れてしまったのですかね。



きっとそうですね。



するとアレですね。



私がチョコ貰えないのは全てマキセのせいじゃないですか、ガッデム。



何してくれるんすか、目と目が合ったらミーラクール。



自分だけ幸せになってればいいんすか、ぶちゃいくと。




てなワケで皆さん。


間違えても私に次回会った時に




「やーい、やーいひとつもチョコ貰えなかったヤツだー」




なんて指さして笑うのはやめてください。



ショックでタマゴを産んでしまいます。



オヤスミ