30代OL 東京暮らしの日々。 -3ページ目

30代OL 東京暮らしの日々。

都内で働く30代総合職OLの日記です。


去年申し込んだシャインマスカットが届きましたー!
8月中旬から順次お届けと連絡が来てから待ち侘びていた目がハート


山梨県甲府市のふるさと納税です。
2房で1万円。

ずっしり重たくて十分すぎる量です。



早速冷やして食べました!


甘くて身がぷりっぷりでおいしい目がハート

この暑い中の配達ですが、熟れすぎている身などもなくフレッシュです。

用がなくてもキッチンに行って、冷蔵庫を開けてついつい食べてしまうので3日ぐらいでなくなりそう泣き笑い


シャインマスカットはいろんな自治体から出てますが、フルーツといえば山梨!という印象があったのと、

甲府市ではピアスも申し込んでたのでまとめて甲府市に寄付しました。



口コミ評価も高いです、おすすめです!

今年もまた頼むと思います目がハート



ちなみにピアスはこれにしました。

シンプルでさりげなくて上品で可愛い!



このへんも同じくシンプルで長く使えそうでいいなーーと思います!






ずっと長財布派だったんですけど、
最近現金出すシーン少ないし、ミニ財布とかフラグメントケースとかで十分なんじゃないかと思い始めました。


このへんがシンプルでかわいいです。



私はコンパクトさを極めたいというよりは、ある程度カードや現金が入って、かつ薄くてミニバッグでもOKなやつが理想。

なので3つめのオルセットがサイズ感ほどよい&そこそこカードも入りそうでいちばん気になる!


実物見たいけど取り扱い店舗がよくわからず。
beamsとかに置いてるときもありそうな、でも見に行ったとて出会える確率低そうな。



ハイブラも可愛くて。
人気なのはこのへんみたいです。

シャネル。

ロエベ。

ヴィトン。
お財布代わりに使うならこういうのもありかなあと思いながら色々見てます。


フラグメントケースで私の生活が成り立つのかあらかじめ確認したくて、ひとまず使ってるお財布から普段使わないものを抜いて最低限のカードだけにしました!

それだけでもかなりスッキリ身軽になった目がハート

なんでも入れられるからといってなんでも入れてしまうタイプの私には大容量のバッグやお財布は向いていないのかもな!

数年は足を運んでない31アイスの500円券とか、年に1回も行かないレストランのポイントカードとか、入れっぱなしにしちゃってました泣き笑い

出かけるときに、今日はあのお店に行くかもしれないからこのカード持ってこ、って入れ替えたりするのが面倒で。
でも使わないものたくさん持ち歩くのって全然理想じゃないし、肩こりもひどいので1gでも荷物を減らせるといいですよね泣き笑い

暑くて、常温の飲み物が飲みづらくて、

常に氷の入った水筒を持ち歩いてます。


何年前に買ったスタバ×サーモスの水筒を長らく使ってたんだけど、

↓こういう感じのやつ


持ってるのが420mlサイズで、氷を入れると飲み物がほとんど入らなくて、この猛暑を乗り切るには少しちいさいなーと思ってて。


象印の600mlサイズを新しく買いました!


これ、本体、蓋、内蓋の3つしか部品がなくて、洗うのがめちゃくちゃ楽!

サーモスは内蓋にパッキンがついてて外して洗わないといけなかったけど、象印はパッキンなし。


しかも汚れがつきにくい素材みたいで衛生的。

サーモスのときは飲むと口紅がついちゃったり、お茶を入れると茶渋みたいなのがついて気になってたけど、象印はあんまりつかない気がする。

スポーツドリンクも入れてOKな素材らしい。



そして本体がすごく軽い!

600mlなので飲み物入れるともちろん重たいけど、入れ物としては最軽量クラスだと思う。

これはもう必需品としてどこへ行くにも持ってってます。



朝、氷をたっぷり入れて、冷やしたミネラルウォーターも満タンに入れて、出先で飲みきったらまたミネラルウォーター足して、ってやってるのでずっと冷たい水が飲める目がハート


短時間の外出だったりすると氷ほぼ全部残ってるので、そのまま家の中での水分補給にも。


とにかくずっと冷たい水が飲めて私には最高です目がハート

体冷やさないために常温のほうがいいとかも聞くけど、私はもう冷たくしないと水分が摂れない!

夏の間は体を冷やさないことよりも水分しっかり摂ることを優先します泣き笑い


大きめの水筒、特に象印おすすめです



プラズマクラスターのドライヤーが壊れたので、

リファのドライヤーをふるさと納税で注文しました。



昨日届きましたーー目がハート

やっぱり、予想よりかなり早く来た!



ふるさと納税といえど集中していない今の時期なら1週間ぐらいで届くようです。



色は白にしました。


見た目はコンパクト。

でも意外と重たいんですよね。

持っててストレス感じるほどではなかったです。




使ってみた感想としては、

たしかにサラサラになる。

※別人の髪みたいにサラサラ!とはもちろんならないけど、別のドライヤーで乾かすのに比べれば明らかにサラサラにはなりました!


送風音はちょっとうるさめ。

でもその分(?)早く乾く。


最初に地肌をスカルプモードで、

地肌が乾いたら髪全体をモイストモードで乾かすと書いてあったのでその通りにしてます。



総合的には、

割と早く乾くし、バサバサせずさらっと仕上がるし、軽くはないけど重くてイヤ!ってほどでもなかった、ということで満足です目がハート


日常的に使うものなので、少しでも髪によい効果を与えてくれるといいなあダッシュ


 

私いつも荷物が多くて、大きいバッグしか持てないんですが、

最近どうしても小さいショルダーバッグがほしくてびっくりマーク

 

大きいバッグにスマホ入れて、どこだっけとゴソゴソするのがストレスで泣き笑い


スマホにショルダーストラップをつけて肩からかけるのもいいかなあと思ったけど、

スマホ、ハンカチ、リップ、エコバッグあたりが入るミニショルダーがあったらちょっとしたお出かけにも使えて便利だなーと。


 

色はシルバーで、ストラップが細目で、小ぶりでシンプルなデザイン!というなんとなくの理想があって、

探していたところ、めっちゃ可愛いと思ったのが↓。

 

これのシルバーが夏っぽくてめちゃくちゃ可愛いと思う。

でも秋冬にもいけると思う。

しかしシルバー売り切れているっぽい不安

再入荷待ってみようかなーーー

 


こっちも可愛い!

ショルダーがチェーンタイプなのも可愛い。



シルバーのバッグって一度も持ったことないかも。

でもなんか最近シルバーが可愛く思えて、

冬に買ったルタロンの靴もシルバーでめっちゃ可愛くてお気に入り。

 

と思ってまたルタロン見てたら色々可愛すぎました。

可愛い靴って歩きづらいという先入観があったけど、

ルタロンは結構歩きやすくてそこも素晴らしい飛び出すハート

(もちろん試着の段階で足に合わない靴もあったので、自分の足に合うものを選べるとよいと思います!)