【日常】お花のある生活。 | 30代OL 東京暮らしの日々。

30代OL 東京暮らしの日々。

都内で働く30代総合職OLの日記です。



チューリップ1本250円。

少し開いてきたけど黄色とピンクが可愛くて春を感じるチューリップ

スイートピーは1本200円。フリルみたいで可愛くて好きなのでよく買う。

だいたい毎週末〜隔週ぐらいでお花屋さんに行って、そのときどきの可愛らしいお花を1本か2本買って、しおれたら入れ替えてます。

なのでバランスとか組み合わせの概念はありませんが、好きな花しか買わないのでいつも可愛く思える。


お花は暖房を付けない寝室に置いているのでスイートピーは2週間は余裕で咲いてます。すごい。

必ず栄養剤を入れてて、使ってるのこれなんですが、ほんとに長持ちします。

以前ユニクロフラワーで買ったミニカーネーションは本当に枯れずに1ヶ月ぐらい持ちました。

持ちすぎてこわいぐらい。


この栄養剤は、水の入れ替えは不要、水が減ったら足すだけでいいって書かれてるんだけど、4日ぐらい経つと少し水が濁ってくるので、気になったタイミングで水も栄養剤も入れ替えてます。

より長持ちする気がする。

1回に使う量はほんのわずかなので、全然減らないし、お花を定期的に買う方は絶対おすすめです。