気づけば結婚して半年が経ち、新婚の初々しい感じはもはやなくなってきてる。
もう何年も一緒に暮らしてるみたいな感覚。
全部私目線の話で、彼がどう思ってるかはわからない、という前提ですが、
思ったことをほぼ全部言えるようになった。
不満とか改善してほしいことを伝えても喧嘩にはならない。
夫は出会った当初から割となんでも言える相手ではあったけど、関係が深くなるにつれより言いやすくなった。
彼の素晴らしいところは、これをやめてほしいと伝えたとして、怒ったり不機嫌になったりムキになって言い返してきたり落ち込んだりしない。
えーそんなの気にしたことなかった!なんでそうしたほうがいいの?あーなるほどね、わかった、次からそうするわ!以上、って感じ。
根暗でネチネチタイプの私とは真逆で、明るくてさっぱりしてて、おおらかで器が大きい。
だからひとりで思い詰めがちな私でも彼には伝えられてほんとにありがたいし、こういう相手とだからこそ結婚できたんだなとしみじみ思う。
もちろん、ここに書けることがすべてではないですが!
しかし家族になるだけじゃなくて、ちゃんとドキドキというか新鮮さを感じられるような工夫や気遣いも絶対に大切だよなあ、と最近よく思う。
今は生活重視であまりそういう部分をちゃんとやれていないので、今年はちゃんとおしゃれしてデートとかもしたいし、出会った頃のようなトキメキをお互いたまでいいから思い出せるような関係でいたいです。
勝手にそうなるものではないと思うので気をつけて暮らさないとな。私は心を開くと本当に開き切るので
夫にとっていつまでも綺麗で可愛い奥さんでいたいものです