やさしいマーケのコツを

ご覧頂き

ありがとうございます!

 

皆様のお役に立つ情報を

日々那覇から発信する

お助け先生ゆいまーること

飯田晃一朗です

 

ゼヒトモのマーケティングサービス

 

今回は

集客に困っている

経営者や

個人事業主の方々に向け

効果的なアプローチ方法

について

お話しします

 

実は

多くの経営者が

「集客のための集客」

に陥りがちです

 

しかしそれは

本当に効果的でしょうか?

 

今回は

その理由と対策について

わかりやすい例えを

交えながら解説します


集客のための集客とは?
 

まず

「集客のための集客」

とは

何でしょうか?

 

これは

ただ人を集めること自体が

目的となることです

 

結果として

ビジネスの本質や

お客様の価値提供を

見失ってしまいます!

 

例えば

大規模なセールや

イベントを頻繁に行えば

一時的に多くの人を

引き付けることができます

 

しかし

長期的には

顧客の信頼や満足度を

損なう可能性があります



レストランの例


これを

レストランなどの

飲食店に例えてみましょう

 

あなたが経営するお店が

集客に困っており

グルメサイトを通じて

割引クーポンを配布し

一時的に多くのお客様を

集めることに成功

 

しかし

料理の質や

接客サービスが低下し

SNSで悪評が広まると

リピーターが増えない

という

最悪の結果になることも

多々あります

 

有名な観光地では

サクラを使って

開店前に100人もの

行列を作ることで

メディアから取材される

という

あざといマーケティングも

多々あります

 

これらの例は

どうでしょうか?

 

一時的に集客は成功しても

長期的な

ビジネスの成長には

つながりません!

 

むしろ

いつ行っても混雑している

常連さんが離れてしまう

最悪の結果になります

 


本質的な価値提供が鍵


では、

どうすれば良い

のでしょうか?

 

答えはシンプルです

本質的な価値提供に

フォーカスすることです

 

あなたのビジネスが

提供できる本当の価値を

しっかりと見つめ直し

それを顧客に伝える努力を

怠らないことが重要です


花壇の手入れ


これを花壇の手入れに

例えてみましょう

 

店の外の花壇が

雑草だらけで

見栄えが悪いと

どうしても訪れる人は

不快になります

 

しかし

見た目を整えるため

ポット入りの花を

ホームセンターで買って

一時的に植えるだけでは

根本的な解決には

なりません!

 

雑草を取り除き

土を改良し

適切な植物を選び

継続的に手入れをする

などが重要です

 

ちなみに

初めて訪れた街で

地元の飲食店を選ぶ際に

私の場合は

グルメサイトを

参考にせず

お店の花壇や観葉植物

手入れ状況と

お店から漂う香りを

判断基準にしています

 

これを行って

今まで外れた例は

1店舗もありません!

 

 

これはビジネスも

全く同じです

 

表面的な集客ではなく

根本的な価値提供を

日々意識することが

大切です

 

あなたのブログや

SNS、動画は

価値提供していますか?


具体的な対策


顧客の声を聞く

顧客が何を求めているのか

どんな問題を

抱えていらっしゃるのか

経営者としてしっかりと

深く理解し

お客様の潜在的ニーズに

しっかりと応える

商品やサービスを

提供しましょう!


継続的な品質向上

 

商品やサービスの品質を

常に見直し

改善を続けることが

とても重要です

 

これは顧客の信頼を得る

欠かせない取り組みです

 

レストランなどは

サービスが雑だったり

味が落ちると

急に客足は遠のきます

 

1人の悪評は

最低でも5人に

話されると言いますので

特におしゃべりな人など

発信力の強い方は

ネットなどを使って

攻撃してくる可能性が

考えられます

 

こうなると

よほどのことをして

名誉回復しなければ

お店が成り立ちません!

 

接客態度は

一発でお客様を

虜にする反面

アンチも生み出すことを

心がけてください

 

従業員を採用する際には

効率の良さも重要ですが

それ以上に

どんなに忙しくても

人としての基本である

接遇をしっかりできる方を

採用しましょう!



パーソナライズされた体験

 

マニュアル対応ではなく

 お客様一人ひとりに対し

パーソナライズされた

感動体験を提供することで

特別な存在として感じ

リピーターを増やすことが

できます

 


透明性の確保

 

経営について

少し難しいお話を

紹介します

 

ビジネス運営において

透明性を持つことは

顧客の信頼を得るために

重要です

 

これは具体的に言うと

何をしているか

なぜそれをしているか

お客様に合わせて

わかりやすく

明確に伝えましょう!


CSV

(Creating Shared Value)

 

CSVはエクセルの

保存形式にもありますね

 

しかし今回は別のものです


これは

自社の事業活動を通じ

社会的課題を解決

することを目指す概念です

 

2006年に

米国の経営学者

マイケル・ポーターが

提唱しました

 

このアプローチは

ビジネスの成功と

社会的価値の創造を

同時に追求することが

できるというものです



CSVの実例

 

持続可能な農業プロジェクト
 

例えば

ある食品会社が

持続可能な

農業プロジェクトを

立ち上げたとします

 

このプロジェクトでは

地元の農家と協力し

環境に優しい農法を導入し

農家の収入を安定させること

を目指しています

 

この取り組みが結果的に

この会社の商品は高品質で

消費者からの信頼を

得られるようになります

 

同時に

地域社会の発展にも

貢献しているのです

 

あなたのビジネスも

社会的課題の解決にも

取り組むことで

差別化できるとは

思いませんか?

 

僭越ながら

私の場合には

女性の自立支援のために

起業サポートを行い

最低賃金での仕事から

早く抜け出し

また

DVなどで苦しむ方に

自立の機会を与え

子供の教育や

やりたかった夢の実現の

資金を最短で得ることを

目指しております!

 


さいごに


集客はビジネスの成功に

必要不可欠ですが

そのためだけの集客は

長期的な成功には

つながりません!

 

レストランや

庭の手入れの例えのように

ビジネスの本質的な

価値提供を忘れずに

取り組むことが

真の集客と

顧客満足度向上に

繋がります

 

そして

CSVの考え方を

経営に取り入れることで

ビジネスの成功と

社会的価値の創造を

同時に達成することが

できます

あなたのビジネスが

真に価値あるものを提供し

多くのお客様から

支持されることを

心から願っています

 

ではまた!

 

 

============

お気に入りのスタンプを

送ってくれた方に

最新のセミナー資料と
動画リンク
プレゼント致します!
↓
タイシ商店(abcライティング)のLINE公式

マーケティング動画公開中!
当店ホームページは

こちらです↓
タイシ商店HP

https://abcwriting.biz/

 

人生大逆転するヒント