やさしいマーケのコツを

ご覧頂き

ありがとうございます!

 

皆様のお役に立つ情報を

日々那覇から発信する

お助け先生ゆいまーること

飯田晃一朗です

 

ゼヒトモのマーケティングサービス

 

 

今回は

ネット広告が滑って

新たな集客方法として

いかにも楽しそうな

無料の交流会で

高額塾を誘う

危険な手口に対する

注意喚起を致します

 

SNS上で

いかにも楽しそうな

交流会の写真などを見ると

ボッチ起業家のあなたは

魅力に感じるかも

しれません

 

しかし

賢明な経営者は

このようなコミュニティ

ほど

危険なものはない

と感じる方も多いです

 

特に

バックエンドで

高額な塾や講座を販売する

コミュニティの

交流会という名の

ステルス型集客活動には

注意が必要です

 

成果の出る

コミュニティなら

良いのですが・・・

 

ほとんどの

このようなコミュニティ

あるいは塾が

成果を出せないのが

実情なのです

 

これは頻繁に

ネット広告を出している

ことからも

背景を想像できます

 

常に求人広告を出している

会社に

あなたは入りたいですか?

 

これは

離職率が高いことを

顕著に表しております

 

では

広告ばかり出す

コミュニティは

どうでしょうか?

 

ビジネスコンサルタントの

視点から考察し

注意を促すポイントを

共有します

 

再現性の低いノウハウ

 

多くの高額講座や塾は

主催者の過去の成功体験や

狭い知識と経験に基づいた

限定的なノウハウを

提供しています

 

しかし

その手法が

他の人にとっても

再現可能かどうかは

別問題です

 

個別の事情や

環境の違いを無視し

一方的に押し付ける

化石のノウハウでは

成果を出すことは

極めて難しいでしょう

 

多様な人に通用する

汎用性の高いアプローチが

ごっそりと

抜けているのです

 

 

見せかけの「コミュニティ」

 

楽しそうに見える

交流会やイベントに

まんまと引き寄せられ

高額な塾や講座に

申し込む人がいます

 

これらのコミュニティが

仲間意識を強調し

ポジティブな雰囲気を

作ることは

ビジネス上の

「餌」としての役割が

強いと言えます

 

参加者は

周りの空気に流されて

申し込みを決め

結果的に思った成果が

全く得られないまま

高額な費用を

払い続けることに

なるのです

 

このような方を

何人もサポートしたので

よく分かります

 

 

頻繁な広告の理由

 

頻繁に

ネット広告を出す理由は

継続的な集客の必要性

にあります

 

高額な塾や講座の集客は

常に新しい顧客が必要

だからです

 

一度加入した顧客からの

リピートが期待できない

もしくは満足度が低いため

新しい集客を

繰り返さなければならない

現実があります

 

このため

広告費を大量に使っても

利益を維持できる

ビジネスモデルが前提

となっているのです

 

 

さいごに

 

SNS上で

楽しそうに見える

コミュニティは

本当に自分のビジネスを

成長させるものか

慎重に見極める必要が

あります

 

過去の栄光や

限定されたノウハウに

過度に依存することなく

広い視野と

自分に合った方法を

見つけることが重要です

 

行動のヒント

 

その1

一時的な雰囲気に流されず

内容をよく精査しましょう

 

その2

主催者の経歴を調べ

今現在再現性のある

本物のノウハウかを

確認しましょう

 

その3

ネット広告に惑わされず

しっかりした情報源を

見つけましょう

 

ビジネスの成長には

時間と努力が必要です

 

誤ったコミュニティに

時間をとお金を費やす前に

自分の方向性を

しっかり見定めてから

行動しましょう!

 

それではまた

 

============

お気に入りのスタンプを

送ってくれた方に

最新のセミナー資料と
動画リンク
プレゼント致します!
↓
タイシ商店(abcライティング)のLINE公式

マーケティング動画公開中!
当店ホームページは

こちらです↓
タイシ商店HP

https://abcwriting.biz/

 

人生大逆転するヒント