こんにちは!
やさしいマーケのコツを
ご覧くださり
ありがとうございます

那覇から世界へ!
SNSなどで認知度を高め
集客のお悩みを無くし
売上アップはもちろん
商業出版に挑戦し
ベストセラー著者になる
お手伝いをする
お助け先生ゆいまーるです

 

あなたは

WBC見ましたか?

 

見ていなくても

結果はご存知の方が

多いのではないでしょうか

 

さて

この優勝の原因の一つが

縄文時代から続く

日本人が世界に誇る

ある特性だと思うのです

 

さて

歴史の教科書には

「あえて書かれていない」

のですが

実は縄文土器は

世界最古の土器です

 

しかも

縄文時代は

前期、中期、後期と

合計1万4千年の

長きにわたる文化です

 

しかも

精神性やモラルなど

未だ(真の)日本人に

受け継がれています

 

WBC優勝は

スーパースター選手

監督、コーチも

素晴らしかったからです

 

しかし

チーム一丸の中

協調性、責任感

危機管理などの

縄文時代からの能力が

WBC優勝を導いたのでは

ないでしょうか

 

本日は早朝から

縄文道研究者の

加藤春一さんの講義を

聴講させて頂きました

 

加藤さんは

鎌倉時代前期の陶工

加藤景正の

23代目の子孫です

 

商社マンとして

海外を飛び回り

資源ビジネスに30年以上

携わった方です

 

2016年には

一般社団法人

縄文道研究所を創設し

2018年1月には

「縄文道」が商標登録

されるという

まさに縄文時代の研究の

第一人者です

 

その加藤さんが

今日の講演のテーマで

なぜ世界的な企業家が

日本文化に魅せられるのか

というお話を伺いました

 

結論としては

縄文時代より続く

高い精神性や芸術性

協調性や自然への畏怖

そして

独自の宗教感や

モラルの高さが

魅力なのではと

思いました

 

かくいう私も

古い日本の習慣や

言葉が残っている沖縄で

日本人が世界に誇れる

才能を見つけるため

昨年12月に那覇に移住

 

ビジネスの傍ら

沖縄学の研究を

楽しんでいます

 

さて

天孫降臨伝説が

日本各地に伝わりますが

沖縄はちょっと独特で

久高島に

アマミキヨという神が

降臨し

シマグシナーという

棒のようなものを使い

土、石、草などを

宇宙から手に入れ

久高島の島造りをはじめた

伝えられています

 

そして王国の祭祀を行う

七つの御嶽とよばれる聖地を

沖縄各地に作りました

 

ちなみにこの7つの御嶽は

未だに沖縄の人

のみならず

世界中の方から

崇められています

 

観光のついでに

物珍しさだけで

訪れるのは止めましょう!

 

祟りに遭いますよ・・・

 

それでは7つの御嶽

ご紹介します

 

クボー御嶽

南城市知念(久高島)

※立ち入り禁止です

 

斎場御嶽

南城市知念

※一部立ち入り禁止

 

雨つづ天つぎ御嶽

南城市玉城城内

※アマツヅグスク内に

あります

 

薮薩御嶽

南城市玉城

 

首里真玉森御嶽

首里城内

 

クボウ御嶽

今帰仁村今帰仁城内

 

安須森御嶽

国頭村辺土

 

やんばる(北部)は

1か所

 

本部に1か所
 

那覇に1か所

 

そして

残りの4か所が

南部の南城市に

あるのです!

 

観光の方は

北部に行きがちですが

日ごろの感謝と

家族の幸せを願いに

南部へも足を伸ばしては

いかがでしょうか?

 

それではまた!