昨晩は

ツイッターでご縁を頂いた

門口社長の

zoom講演会に

参加させて頂きました。

 

もんぐち社長は

大阪に本社のある
株式会社preludeと
株式会社Intermezzo

の2社の

代表取締役社長です。

 

ツイッターはこちら

昨日の議題は

企業家として

成功するために

どんなことをするべきか

以下5点を

教えて頂きました。

 

1.一点集中する

器用でない人は

どれかまず1つを

突き抜けるべき。

 

これ凄くよくわかります。

 

僕は起業したとき

物販とITの両方を

売りにしていましたが

結局どちらも

突き抜けませんでした。

 

現在は

ツイッターを頑張り

広告代理店や

資金調達

マーケティング

そしてセールスの

ワンストップサービスで

起業家を支えたいです。

 

2.とりあえず始める

勉強してから起業しよう

などと言う人は

スタートが遅れるので

特にはなりません。

 

起業してからも

勉強はできますし

むしろ勉強会等で

横のつながりも

期待できますよ!

 

いつか起業しようと

思っているならば

とりあえず

個人事業主として

開業届を出しましょう!

 

3.新しい人と出会う

ツイッターなど

ネットを通じても

リアルの交流会などでも

新しい方と出会う事が

ビジネス成功には

重要だと

教えて頂きました。

 

私も2017年から

約2000名以上の方と

ご縁を頂きましたが

深くお付き合いする方は

ほんの一握りなので

もっと視野を広げ

新たな事に

挑戦したいと思います。

 

4.友達と会わない

これは

時間管理なんだけれど

意味のない飲み会など

遊びには参加しない

ということが大切ですね。

 

ただし

同じ志の人と

たまには気分転換に

短時間だけ交流して

次回の再開までの行動を

コミットし合うなら

良いですね!

 

5.支出を抑える

一か月で必要な費用

を除いたお金

つまり可処分所得で

学びのための自己投資

あるいは必要な知識を

得るために使うべきと

おっしゃっていました!

 

起業するならば

学びに対する投資は

ある程度必要ですね。

 

でも見切り発車でも

実務を通じて学べるので

良いと思います。

 

このようなことを中心に

さまざまな気づきを

得ることができました。

 

この投稿も

まだ追記しますので

ぜひご覧くださいね!

 

ではまた!​​​​​​​