昨年まで長浜沖の青島をメインに活動してきたんだけど、とある理由で
今年は樫谷棚田での活動がメインになりました。
(残念( ´(ェ)`)今年は青島でのヒジキ作りもサツマイモ作りも出来ません)
当ブログでも何度か写真をメインに紹介してきた樫谷棚田は、
長浜町白滝の上、戒川地区にあり「天空のかくれ里」と言われているほど、
数年前まで世間にはほとんど知られていない場所でした。
(写真の桜は戒川地区に向かう途中の道路で撮影したもの)
標高500m前後にある樫谷棚田には全部で257枚の田んぼがあります。
このうち6枚の田んぼを「樫谷棚田保存会
」「棚田お手伝い隊」の方と一緒に
管理しながら米作りをします。
本格的な田んぼの作業は5月から始まるんだけど、私は空いている畑を借りて
野菜作りを1月から始めています。
と同時に、依頼があり、ある一画で景観作物として花を育てることになりました。
作業の様子は、
’樫谷棚田×地域おこし協力隊
’
のサイトに掲載しているので、このブログの更新が滞り、
「海坊主は何をしてるの?」と気になった方は確認してみて下さいm(_ _ )m


