大洲の梨狩り!今年のターゲットは’新高’です!! | 長浜の海坊主~Run and Think~

長浜の海坊主~Run and Think~

止まってる暇はない!
走りながら考えるのじゃ!!

今年は猛暑から一気に涼しくなり、梨狩りには不向きな気候だなぁ~と思い、
足が遠のいていたんだけど、ここ数日の暑さ復活を機に行ってきました!


ようこそ上須戒へ 大洲の梨狩り』 (ちなみに昨年の記事はコチラ







全部で7園の梨生産者が梨狩りを行っているけど、全ての梨園が
営業しているわけではありません。
(どこも現在地から車で数分の距離です)



開園している梨園の案内板が出ています。
今回お邪魔したのは’河辺梨園’です。



品種は’新高(にいたか)’しかないとの事でした。
おっきぃ~(  ゚ ▽ ゚ ;)こりゃ、去年の5玉を越えるのは難しいかも!?



それでは、園内に入ってみましょう。
暑さ復活で蚊も復活!蚊取り線香持参しといてよかったぁ~



園内の至る所にある穴はイノシシが掘った跡なんだとか( ̄□ ̄;)
一応、周囲はネットで囲っているんだけど、わずかな隙間を潜って入ってくるそうです。






去年のおさらいです。
梨は下に引っ張らず、左右どちらかの上に持ち上げてやれば簡単に狩ることが
できます。



残念ながら今年の梨は美味しくありませんでした。
水分ばかりで甘みがほとんどない。

果樹のことは詳しくないけど、8月上旬の猛暑?それともその後の日照不足??
はたまた積算温度???甘みがのっていませんでした(・_・ 三・_・)




という訳で、今年の梨狩りは4個でご馳走様でした。
来年に期待しましょう。





<オマケ>

楽天市場を巡回していた時に見つけた’VAAM’の詰め合わせ!
ポイントも溜まっていたから注文したら早々に届きました。




いつの間にか’VAAM’ってこんなにラインナップが充実してたんですね\(゜□゜)/



明日で9月も終わり、10月からはいよいよレースシーズンに突入!!!
(その前に最初で最後の市民運動会をやっつけないと・・・)