桃源郷を駆け抜けて来たぜよ!(龍馬風) | 長浜の海坊主~Run and Think~

長浜の海坊主~Run and Think~

止まってる暇はない!
走りながら考えるのじゃ!!

2週連続の大雨のレース!行って来ました桃源郷!!




早朝は大雨に加え雷も鳴っていたから、会場へ向かいつつも「もしかして中止?」と
2,3度公式ページをチェックしていたけど無事に開催。




開会式ではランナーに向け太鼓の演奏が披露されました(^O^)/
士気が上がります。







おっ!?中村時広愛媛県知事ではないですか!!
昨年の坊ちゃんランランランにも来て走っていたし、愛媛マラソンも走っていましたよね、
今回もハーフを走りました。




さらに副知事までがランナーとして大会に参加(  ゚ ▽ ゚ ;)
県のツートップがこうして市民マラソン大会に出場するなんて凄いね、愛媛県!!!


ゲストランナーはお馴染みの土佐礼子さんでした。(10kmに参加)







予告どおり、今回は競技人生初の仮装+ファンランで走ってきましたよ!

長浜の龍馬、降臨!!


長浜の龍馬




最後尾からのスタート、しかも一緒に走る予定だった友人が見つからず、
号砲後もしばし探すことに\(*`∧´)/

結局見つからず、いざコースへ!


雨強し(w_-;衣装の重さは気にならなかったんだけどとにかく動きづらい・・・何度
裾に足を取られたことか。
(ラスト2kmくらいからはカツラの締め付けがきつく頭が痛かった)


友人が見つからなかったので、目標を60位に設定し直す。
(※松野町が町政60周年なので60位には何かプレゼントがあったので)


真剣に走ればそこそこタフなコースだと思います。(佐多岬よりはマシ)


途中、4,5人のおっちゃんたちが「おっ!?龍馬ガンバレぇ~!!!」と
声援を送ってくれたのは嬉しかったなぁ。
このおっちゃんたちが唯一、’龍馬’だと気付いてくれたような・・・(^▽^;)

それでも大雨の中、傘を差しながら選手に声援を送ってくれた
町民の方には感謝です。


一応の結果報告です。





ゴール後、土佐礼子さんと記念撮影できる時間があったので、
4番手くらいに並んで一枚パシャリっ!




「その格好は大変だったしょ!」と労いの言葉を頂きました(・・。)ゞ


まつの桃源郷マラソンの参加賞、申し込み時の事はすっかり忘れていたけど、
スポーツタオル・Tシャツ・特産品の中から選んでいたんですね。


私は特産品をチョイス。
こりゃ美味しそうだ!!




来年の大会では上位入賞を狙います!


大会関係者の皆様、おもてなしありがとうございましたm(_ _ )m