HSC試験と選択科目の説明会【ハイスクール】 | ママのシドニービーチライフ(続編)

ママのシドニービーチライフ(続編)

2006年オーストラリア移住後、2014年4月~2016年9月まで日本で過ごし、またシドニーへ戻ってきました。8才年の差姉弟の母の日常を綴るブログです。


2007〜の旧ブログ『ママのシドニービーチライフ』
➡︎ http://ameblo.jp/ozstep/




久しぶりにハイスクールへ

HSC試験と選択科目の説明会 


Term2もあっという間に終わり、

冬のスクールホリデー前に


来年度、Year11にとる

選択科目についての説明会がありました。


わが家は、姉弟8才年が離れています。


上の子は日本から戻ってきた時が

すでにYear10の最後のタームで

説明会も面談も終わった後で

よく分からないまま

科目は枠に空きがある中で

選ぶという状況だったため

HSC試験についても

詳しく分からないまま受けて

ハイスクール卒業。


なので、真っさらな状態で

話を聞いてきました。





電球親や塾でコレにしなさいと言われて
何の科目を取るのではなく

ハイスクールで行われた
My Strengthsの分析と
自分の意志で

本当に自分が関心ある科目を
選びなさいと。




少し前にスクールで

My Strengthsチェックをしました。


将来どんなことを仕事にしたいか?

どんなことを学ぼうか?



分析結果から

5つ自分の強みが出て

それをいかせる進路が

本人が途中でアレ?なんか違う

とならない傾向にあるということで


よくまだ自分が分からない子も

進路を決めなきゃいけないこの時期に

役に立つということで

オーストラリアのハイスクールで

このMy Strengthsプログラムを

やるところが増えているそう。







息子の結果は、こちら。

 
サムネイル















次のタームに
先生と進路面談がある。

スクールホリデー中に
進路と来年からのHSC選択科目
を考えておくようにとのこと。








注意オーストラリアは浪人はありません。


大学からオファーがなければ

TAFEで2年ディプロマコースを勉強して

大学編入という道もあるし、


行きたいコースには

HSC必須科目があったけど

それを取っていなかった場合、

大学からオファーをもらう条件として

大学内のファンデーションコースで

化学や数学をとるなどして

そこでパスしたら

大学の本コースに入学出来るという

条件付き入学などもあったり、


大学から大学の編入

コースチェンジなど

進学後に進路変更も可能。


オーストラリアでは

大学進学出来ても

入ってからも厳しいので

途中で挫折したり、

ギャップイヤーを取り

旅に出る子もいる。


自閉症スペクトラム障がいの子は

どのぐらい進学し

どのぐらいの割合が

卒業出来るんだろうか⁉️


本人は大学行きたいというけど

勉強だけではなく

大学生活を

自分でマネージメントできるのか

そういうところが

これから気になってきます。


その前に

息子の受験生生活が

来年から2年間始まります。


なんかあまり考えたくない驚き


次のターム始めは

ペアレントインタビューもあります。


私が苦手なやつ。


最近また色んなこと考えて

頭がキャパシティオーバー気味。


まぁ、なんとかなるさ。

なるようになるさ昇天





最後までお読み下さり、

ありがとうございます🙏🏻


イベントバナー