越後屋八十吉【日本一時帰国】 | ママのシドニービーチライフ(続編)

ママのシドニービーチライフ(続編)

2006年オーストラリア移住後、2014年4月~2016年9月まで日本で過ごし、またシドニーへ戻ってきました。8才年の差姉弟の母の日常を綴るブログです。

2007〜の旧ブログ『ママのシドニービーチライフ』
➡︎ http://ameblo.jp/ozstep/


こんにちは、ozstepです。
数ある中から
ブログ訪問ありがとうございます
お願い


よだれ

東銀座で美味しかったお店



 炭火焼き干物食堂

越後屋ハ十吉 


日本一時帰国で

羽田空港から電車で1本で

東銀座へ。


ドーミーインプレミアム銀座

に滞在しました。



翌朝、とりあえずコートを買いたくて

お買い物へ出かけた後、

前夜に気になっていた

駅前の美味しそうな店構えの

焼き魚ランチが食べられるお店に

おひとり様ランチへ。



入店すると

先に注文,お会計なので

何にするか決めておきます。



どれも美味しそうで

前の日の夜から悩みましたが

銀だら西京漬にしました。




湯呑み茶碗の長寿の心得が

目に留まる。





100歳まで生きる気しないー。

長生きしたい方は参考にされてください昇天




本当にシンプルな焼き魚定食。





築地市場のお魚だそうです。

身がほろほろで

本当に美味しくて感動よだれ





失敗したのは、

単品の焼きたらこか

焼き魚をもうひとつ食べたかった!


お魚だから全然もっと食べられた。


炭火焼きで時間がかかるのと

お外で並んでいるお客さんがいるので

途中で再注文できる感じではなく


もっと食べたかったー。


また銀座に行くことがあったら

次も行きたいお店。


銀座でこの値段で

こんな美味しい焼き魚が食べられるとは

ちょっと感動しました。


最後までお読み下さり

ありがとうございますお願い



母に送ったら喜ばれた

京都の名店一の傳の西京漬飛び出すハート

下差し




また銀座泊まりたいニコニコ