こちらからの続きです↓


耳鼻咽喉科、受診です。


B先生「さっき撮ったMRIの、輪切りの画像、来ているからね、見てみましょう。

血管はOK。神経もいいね」

横の輪切り画像、上下させながら見せてくれました。

B先生「あ、あれ…」

わたし「え?…今の左右違うよねえ?」

B先生「うーん、何かあるな…」


場所から見て、もしかしたら、聴神経腫瘍とのこと。

おできの可能性って、地元の耳鼻科の先生から話があった時点で、もしかしてこれかなあと、検索していました。


次回予約をして、画像レポートと共に診察となりました。


父(胆管がんですでに他界)=51歳の時、脳梗塞

主人=39歳の時、交通事故により、頭部外傷→高次脳機能障害

わたし=聴神経腫瘍

って…


思わずB先生に、

「えー、脳ミソ関連、もう嫌なんだけどショボーン

って、言ってしまいました☺️


やだなあ。


帰ってから、さっそく再度検索。

簡単にネットで調べられるようになったのはよいのですが、たくさんの情報がありすぎて…混乱中ですチュー


続きます↓