副作用にやられすぎていることに気付く。 | そらまめ。育児と病気と毎日と。

そらまめ。育児と病気と毎日と。

2021.9に大腸がんステージIIIcになりました(当時37歳)
2022.12 リンパ節に再発、転移。ステージⅣになる。
手術不可。
2023.1〜FOLFOX+p-mab
(今ここです!)

おはようございますにっこり


一昨日は、毎度お馴染みの


お疲れだとお熱が出るが発症してましたネガティブ



先週、3日でました。


昨日は38.0くらいまで上がってしまったので


ゴロゴロ。。




そのまま寝てしまいましたふとん1




お疲れお熱ちゃんが出ると


やはり身体がケモをスキップすべきと


言ってる気がします。



スキップするんですけどね昇天


昨日は、寒くて。。


動けなかった真顔



そらまめ地方、雪が降りました。



今も降ってます。


朝は子どもたちを送らないと行けなかったので


車の雪を軽く雪掻き☃️



去年、雪降ったら痺れてる中、


雪掻きしてた?


と記憶がない。笑


なんでだろ…魂が抜ける





今は足の爪がとにかく痛いのと


口内炎が酷くてご飯がたべれないものだらけ真顔




なのにご飯は作らないといけないから


そこがしんどいです。




最近…落ち込んでいるわけではなく。


なぁーんとなく考える。。



副作用にやられすぎてない?


って。



あたし自身はやばー驚き


と思って対処してきた副作用。



他の方のブログ見てると


顔に膿出て辛すぎる…。


爪が膿んでて歩けない…。


倦怠感で動けない…。



とか見ると…


あ、あたしもー。


と思うのですが


顔中膿だらけだけど…


慣れた凝視


むしろ膿みからの血だらけになる真顔



足も腐っててヤバいけど


歩かないなんて無理‼︎


とふつーに歩いて生活する凝視


ちょっと歩きはゆっくりになりますが。。




倦怠感よりも、怒りむかつきが勝って


怒ってる。(家の中限定)


そして…動く。


と色々と総合的に考えたら


あたし頑張りすぎなのでは驚きはてなマーク



と思えてきた。



副作用に慣れてきすぎた!


最近、主治医も看護師さんも


ご自身が1番わかってるもんねーニコニコ




って良く言われる。



まぁ、わかってきたけど


身体の中身は全然わかりませんよ真顔



と思うし。



動いちゃうから〜


みんな元気と勘違いされる魂が抜ける




いや。元気だけど


何もない時を考えたら


60パーくらいだよ無気力



まぁ…身体が太りすぎて重くて


動けないのもありますけどね。笑



なんだか…こう頑張って治療して。



最期までちょっと考えると


ここのうちにいることって無理じゃない?


と改めて思いました凝視



寝たきりとか誰が診るんだ?



家が汚くなっていくのを


横目で見て生活するんでしょ?



ストレスがやばそう驚き



来年、どーなってるかなー。


お薬は変わってるだろーなー。



とか、色々思うけど



きっと去年の記憶がなくて。


副作用どんなだったかも


忘れちゃってるんだろーな無気力



副作用で記憶力が弱くなってるのもあるかも。



あたしだけかな魂が抜ける