あっという間に5月末



今月は穀雨&春の土用から始まり

0505の立夏で夏が始まりました



体感的にはいかがですか?



わたしはなぜだか

溜め込んだり激腹痛が起きたりと

不調が起きています・・・汗




春の土用期間では

脾や胃が十分に働けずエネルギーが十分に作られないことが

考えられます



脾や胃の次は肺や大腸につながります



エネルギーの量が少なくなると

肺や大腸も十分な力を発揮できなくなります



また脾や胃で作られるエネルギーは気とも言われます



気は物質である血や水を動かします



気が十分でないと

血や水も動けず瘀血や水滞になりやすい



土用期間は普段より「食べる」を意識して過ごすことがおすすめな時期なのです




さて話がだいぶ逸れましたが

肌や体だけでなく心の調子はいかがでしょうか?




落ち込んだりくよくよしたりとしやすかったかも



時代の流れが早く感じて

一人取り残されているような感覚になったりと・・・



昔も今も1日24時間で

わたしたちは限られた時間の中で

1分1秒、生きています



わたしもあなたも、あなたの隣にいる人も

同じ時間の中で過ごしています



でもたくさんの情報が溢れているSNSを見ていると

時間が溶けるように気がついたら10分、20分、1時間と経っていることがあります



あぁみんなはこんなことをやっているのに

わたしはSNSを見ているだけで1日が終わってしまったなんて落ち込むことも。



くよくよ悩んでしまう時は

脳が疲れているか脾や胃が不調になっている可能性もあります



ネガティブになった時は

・自然に触れる

・デジタルデトックスをする

・寝る

・よく噛んで食べる

・常温のものを選んで食べる

・和食を食べる

・運動をする



ちょっとおすすめのことを挙げすぎましたね



ネガティブな時もあればまたポジティブに考える時もある

必ずどちらか一方だけではないということ




今の時代を生きていることがすごいことだから




この先、どんなことが起きるかは

誰にも分からない



その見えない未来に不安を抱くか希望を抱くかは

今のあなたが見たいと思い描く考え方次第です



今を幸せに生きる



それが今月、そして来月へとつながる必要な言葉



来月も楽しみましょう!