【結婚おめでとう】~半径50メートルの大切な人たち~ | 【日本一鍼を打つ治療家】鍼師おざわの治療哲学Blog

【日本一鍼を打つ治療家】鍼師おざわの治療哲学Blog

創業18周年
国立おざわ鍼灸・整骨院(本院)国立駅徒歩3分
東京都国分寺市光町1-39-3
鍼治療特化型厚生労働省認定国家資格治療院/トリガーポイント治療/Trigger-Pt®

【銀座並木通り分院 】鍼治療〈東京 おざわ〉東京都中央区銀座2丁目4-19-5F


 

久しぶりのプライベートブログで恐縮です_(._.)_






人間は他人を観て、自分を観るもの。

他人はまた、自分自身が観せているものです。






だからこそ、

自分自身が自分自身を愛して、

自分自身が自分自身に矢印を向けていくことが大切です。





それは一方的、無差別、無条件なことです。

自分自身が感じたまま動くこと。

これを実感即動(じっかんそくどう)といいます。






近しい人間ほど素直になれなかったり、

気を遣ったり、

なにかしてくれる、

なにかしてあげる…のバランスがいいことを求めてしまったりするものです。



 



 

さて!!!



 

image

 

国立おざわの卒業生

元気!ポジティブ!!!…の、平田可奈先生と食事会をしました。





新婚ホヤホヤ(死語)のお祝いってやつです。






 

image



私の感情が随所に現れている誕生日プレートを用意しました。











image





場所は六本木ヒルズ近くの『トサージュ』。





マイメン(勝手に言っている)の『登坂涼シェフ』の城です。





いい男です。(山に行け)








 

image


世間と真逆を行く映えとは無縁のおじさん二人のハートはズレています。







 

image

成功しました。






 

image

 



自分自身の半径50メートルを大事にすることは、超・大事なことです。


意外と身近だからこそ出来ないことに気が付くことも、超・大事なことです。






 

image

 

結婚式したり、

子供が生まれたり、

子育てに追われたり、

開業を考えたり、、、、

と、頭で考え過ぎてた平田先生には『頭は要らねぇぞ』の一言をプレゼントしました。





先のこと考え過ぎて幸せになる人間なんかいない。

先のことを考え過ぎてばかりだと不安が付きまとう。

先のことを考えてばかりだと行動渋滞が起こる。

 




哲学は行動だ!

平田先生、おめでとうございます。




 

プライベートブログで恐縮です_(._.)_


 

 

image




【株式会社 one page】

🇯🇵 国立おざわ鍼灸・整骨院(本院)🇯🇵 

院長・代表取締役 小沢 国寛



国立おざわの銀座院【鍼治療 東京おざわ】

 🇯🇵 チーム鍼屋®️🇯🇵 

東京都中央区銀座2丁目4-19 

GINZA SENRIKEN 5F【銀座並木通り】




おざわのインスタグラム


【書籍】首コリ治療で世界が変わる!病の本質「トリガーポイント」を鍼で打ち抜く【扶桑社】