【気象病】寒暖差による急な痛みや自律神経症状が増えてます | 【日本一鍼を打つ治療家】鍼師おざわの治療哲学Blog

【日本一鍼を打つ治療家】鍼師おざわの治療哲学Blog

創業18周年
国立おざわ鍼灸・整骨院(本院)国立駅徒歩3分
東京都国分寺市光町1-39-3
鍼治療特化型厚生労働省認定国家資格治療院/トリガーポイント治療/Trigger-Pt®

【銀座並木通り分院 】鍼治療〈東京 おざわ〉東京都中央区銀座2丁目4-19-5F



今週の体調予測データ送ります🌎




初めに言います...

今週は、体調的に厳しい週になりそうです⚡️😵‍💫⚡️😵‍💫⚡️

国立おざわの毎年のデータなのですが、この11月後半から問合せが増えます☎️☎️☎️

今日も朝から問い合わせ電話が鳴りっぱなし状態で、繋がらない方も居たようです...🙇‍♂️(すみません🙇‍♂️)






急な身体の痛み・フワフワめまい・吐き気・消化器症状・慢性疲労症候群の問い合わせが多いです🌕🌕🌕










週の中頃は気温が上昇し雨天となることから湿度も上がります☄️☄️☄️



前日との気温差、湿度差が影響します💧頭痛が特に強く予想されています⚡️

頭痛は薬で何とかしていた人ほど酷い頭痛になります。原因は『首凝り』にあるからです🎓🎓



また、週末には最低気温の低下、気圧の低下から腰痛が予想されています🌪️🌪️🌪️


11月も終わり、12月に入るこの週。


年末に向けて体調を崩さないように
今から意識して、体調管理をしていきましょう。



風邪を引いた後の『咳喘息』も相談が多いです。咳喘息には一般論では気付かない咳喘息誘発のメカニズムがあります🎓🎓🎓



院長・代表取締役 小沢 国寛



国立おざわの銀座院【鍼治療 東京おざわ】 

🇯🇵 チーム鍼屋®️🇯🇵 

東京都中央区銀座2丁目4-19 

GINZA SENRIKEN 5F【銀座並木通り】




おざわのインスタグラム