【鍼灸症例】うまく息が吸えない。呼吸が苦しく感じる。 | 【日本一鍼を打つ治療家】鍼師おざわの治療哲学Blog

【日本一鍼を打つ治療家】鍼師おざわの治療哲学Blog

創業18周年
国立おざわ鍼灸・整骨院(本院)国立駅徒歩3分
東京都国分寺市光町1-39-3
鍼治療特化型厚生労働省認定国家資格治療院/トリガーポイント治療/Trigger-Pt®

【銀座並木通り分院 】鍼治療〈東京 おざわ〉東京都中央区銀座2丁目4-19-5F




20代女性

【主訴】

呼吸が苦しくなる




【問診】


仕事が保育士であり首肩背中、腰と全体的に負担がかかっている自覚あり。


特に上半身のコリがひどくなると背中が固まり呼吸が苦しくなる。


整骨院で電気治療は受けていたがなかなか改善せずこのまま治らないのではないかと不安を抱きながら当院にご来院頂きました。





【視診・触診】


視診では特に異常は見られなかった。


治療はしているにも関わらず呼吸の苦しさが数年取れないとのことより、根本原因は深層筋にあると判断。普段治療刺激が届いていない深部筋への治療を行うこととしました。








【治療筋】


頭半棘筋・胸鎖乳突筋・後頭下筋群・菱形筋・胸部多裂筋





首の治療は怖く抵抗があるとのことだったので表層の筋肉から細めの鍼で治療をしました。(101番)


13回目:効いてる実感あり。

呼吸の苦しさを感じない日々が増えると同時に治療への怖さが軽減


4.5回目:中間層、深層へと治療範囲を広げていきます


6回目:症状完治。以前のような呼吸の苦しさに悩むことなく仕事に集中できると嬉しいご報告を頂きました。






【まとめ】


現在治療しているのにも関わらず、なかなスッキリとよくならないご症状には必ず盲点があります。



人間の体は様々な動きに対応できるよう640個の筋肉が層を成して構成しております。


表層に存在する筋肉はマッサージや電気治療ストレッチ等で状態を良くできたとしても、なかなか深層筋は治療を受ける機会がありません。



長く続く症状ほど、根本原因は深層筋にあります。今よりも症状を重く慢性化させる前に是非一度ご相談下さい。




【株式会社 one page】

🇯🇵 国立おざわ鍼灸・整骨院(本院)🇯🇵 

院長・代表取締役 小沢 国寛



国立おざわの銀座院【鍼治療 東京おざわ】 

🇯🇵 チーム鍼屋®️🇯🇵 

東京都中央区銀座2丁目4-19 

GINZA SENRIKEN 5F【銀座並木通り】