ゴルフによる腰背部痛の症例です
50代男性
【主訴】
先週ゴルフのラウンド中にドライバーを振った際、背部から腰にかけてズキッ!...と痛みが走った。
その後、なんとか18ホール回りきったものの(お得意さんと行っていたらしく痛くないフリしていたらしい)...そして徐々に痛みが強くなってきている。
現在は座った状態から立ち上がる際や、起床時に筋肉が硬くなってすぐに起き上がれない。日常動かしている分には比較的楽な状態。しかし初動時の痛みがビキッと痛む。
毎週、週末には欠かさずゴルフに行くそうで早期に復帰をしたいということでご相談がありました。
【視診・触診】
視診ではやはり椅子から立ち上がる際にスッと立てず腰をかばうような状態。
触診では胸腰椎移行部から腰下部・殿部にかけ筋緊張が強く圧痛がある。
↑↑↑最深部の腰部多裂筋
【治療】
①最長筋 ②腰部多裂筋 ③中殿筋 ④大殿筋
上記の筋肉を中心に治療開始。
1回目→術後、腰部の屈曲と伸展時の痛みは軽減。回旋時はまだ違和感が強い。
2回目→前回後、ペインスケール 10→4
練習に行ったが、強くスイングしなければ違和感もない。
3回目→ 4→0ドライバーを振っても痛みなし。
腰~殿部をメインに少し治療範囲を広げて行う。
ゴルフに限らずスポーツは全身の筋肉を連動させて動かしていきます。逆にいうと、どこか一箇所でも動きが悪くなるとそこをかばって周囲の筋肉に負担がかかってしまいます。
今回のケースでは、腰以外に患者様ご自身では自覚症状はありませんでしたが、股関節の筋肉がかなり硬くなっておりました。それにより背部から腰部への負担が増大し、疲労が蓄積したことにより出た症状だと思われます。
また、御本人に詳しく話を伺うと、最近はより飛距離をアップさせる為にフォームを調整している最中で、数週間前から背部全体に違和感はあったそうですが、先日のラウンド中につい力んでしまい痛めてしまったそうでした。
本人は年甲斐もなく飛ばそうとするから痛めるんだよなぁ〜...とおっしゃっていましたが、いくつになってももっと飛ばしたいと思う心意気...格好いいと思います^ ^
今後もしっかりとサポートさせていただきます。
【株式会社 one page】