トリガーポイント勉強会②変形性膝関節症についての講義からの実技。ある程度のご年齢になり、「膝が痛い」という主訴にて病院に行きますと、「変形性膝関節症ですね」と言われる事が多いです。正直常に使う膝ですから50歳、60歳になってレントゲンを撮れば狭くなっているのは当たり前。それだけで「痛みの原因はそれが原因だ」と言うのもおかしな話です。いつまで経っても治らないでしょう。膝の痛みの多くは筋肉や膝周囲の靭帯・腱のトリガーポイントから出る痛みです。今回上図の大腿四頭筋と、、、鵞足(がそく)の部分。普通に鍼を打つ事は難易度は高くありませんが、骨膜と腱の間を縫う様に鍼を打ち、ポイントを探す様に打つのは難しいです。今回はその講義。国立おざわ鍼灸・整骨院株式会社one page院長・代表取締役 小沢国寛