電球がピカッと光るかの様にアイディアが浮かぶ事はそうそうありません。
プラスな心情から生まれるアイディアもあれば、マイナスな心理状態から浮かぶアイディアもあります。
危機感・成長性・期待感・愉快・貪欲などなど、様々な感情。
生まれてからそれらを現実化していく行動力が最も大事なのではないでしょうか。
実際にアイディアが生まれる瞬間というのはそう多くはありません。
CMを作ったりイベントを製作したりする場合でも、生もうとして出来たアイディアはイマイチなものが多いです。
一瞬の閃きを現実化したものは、見ていて楽しいのです。
なのでその瞬間は絶対に無駄にしてはなりません。
アパートの一室、ベッド一台から初めた治療院。
来年2017年1月24日で10周年です。
今更ですが、当院のリーフレットを作成しました。
普通は初めに作るものですが、10年経ってまさに今更。
広告や看板、口コミサイトが嫌いな私にとって、この行動は今までありませんでした。
まさに盲点。
しかし今更感があるリーフレット。面白いです。
リーフレットという言葉を調べますと、「一枚の紙(one page)に刷られた印刷物」。
なかなかいいものが出来上がりました。
近々HPも大幅リニューアルします。
当然かかるものはかかりますが、アイディアを現実化するには良き投資。
お金にしても、時間にしても、投資なくしてアイディアの現実化はありません。
温めておくアイディアもあれば、即決断・即実行をせねばならないアイディアもあるのです。
「行動は何の為にあるのか?」と質問されれば、「行動はアイディアを現実化する為にあり」と私は答えます。
アツいブログで恐縮ですm(__)m