60代女性
<主訴>
マラソンをしていたら徐々に腰が痛くなってきた。
いつもは少し休んでいると症状が緩和するが、今回は翌日に足の痺れが出てきた。
近く、マラソンの大会がある為早期に治して欲しい・・・という事でご来院頂きました。
<視診・触診>
視診では腰部に浮腫が診られ、触診では殿部に筋緊張が診られました。
<治療>
腰部は単純な慢性的なトリガーポイントがあり、殿部に存在するトリガーポイントが活性化した為の痺れ症状と判断し、腰部のポイントを治療しながらの殿部の集中的な鍼治療を行いました。

週2回お時間を作ってご来院頂きました。
1回目:少し楽にはなるが、まだまだ痺れも痛みも辛い。
3回目:痺れが半減する。腰の痛みも感じなくなる。
この時期から軽いマラソンを開始してもらう。
5回目:痺れは無くなり、腰の痛みも無くなりました。
初めてのフルマラソンも無事に完走したとの報告を受けました。
<殿部の筋肉のトリガーポイントが出す痺れ症状>
今回のケースは・・・
①腰の筋肉が自覚症状なく慢性的に硬くなっていた事
②それにより骨盤の回旋が弱くなっている状態でのマラソンによる荷重による負荷。



そして上図の筋肉群にトリガーポイントが形成され、それが「痺れ」という自覚症状を引き起こしていたものと考えられます。
国立おざわ鍼灸・整骨院
株式会社one page

