アクアワールド茨城県大洗水族館へ行く | 【日本一鍼を打つ治療家】鍼師おざわの治療哲学Blog

【日本一鍼を打つ治療家】鍼師おざわの治療哲学Blog

創業18周年
国立おざわ鍼灸・整骨院(本院)国立駅徒歩3分
東京都国分寺市光町1-39-3
鍼治療特化型厚生労働省認定国家資格治療院/トリガーポイント治療/Trigger-Pt®

【銀座並木通り分院 】鍼治療〈東京 おざわ〉東京都中央区銀座2丁目4-19-5F



夏休み。

魚にハマっている息子と娘を連れて茨城のアクアワールドへ。

マンボウが居るんです。サメも沢山います。

IMG_4710.JPG

道のりは険しい。。。さすがは夏休み。高速道路の表示板が真っ赤です。

IMG_4714.JPG

最近のサービスエリアは綺麗ですね。

トイレも清潔ですし、食事も美味しいです。

サービスエリアまでドライブというのもありです。

IMG_4715.JPG

3時間かかりました。

嫁さんは大阪でのドライビング経験が長いので、頼りになる運転をしてくれます。

IMG_4720.JPG

ちょうどイルカショーです。

かなり洗練されたショーでした。今まで見たショーの中では一番と言っても良いのではないでしょうか。

お客さんを楽しませる事に全力を注いでいます。


IMG_4725.JPG

淡水魚もいます。


IMG_4726.JPG

カブトガニを触れるコーナーもありました。


IMG_4729.JPG

ウーパールーパーがいました。

IMG_4731.JPG


IMG_4732.JPG


ホオジロザメは迫力があります。

IMG_4741.JPG


IMG_4735.JPG

キレイです。水槽の配置や設定など、身近に感じられる様に設計しているのがいいですね。


IMG_4738.JPG

ついにきました。マンボウです。

不思議な形しています。

マンボウはガラスに体当たりするらしく、ガラスの手前にはネットが張ってあります。

マンボウはまぶたがあり、しかも上下ではなく左右に閉じます。

マンボウは3億個の卵を産み、、、

そして更にマンボウは時に4メートル以上に成長するらしいです。


不思議な魚、マンボウについて語ってしまいました。

魚なのに骨格は鳥の様な骨格をしています。

あの表情を見ていますと、進化の過程でひょっとして鳥になるはずだったけど、「やっぱり魚でいいや」的なラフな感じなのかもしれません。




プライベートブログで恐縮ですm(__)m




国立おざわ鍼灸・整骨院
㈱one page