成人式 | 【日本一鍼を打つ治療家】鍼師おざわの治療哲学Blog

【日本一鍼を打つ治療家】鍼師おざわの治療哲学Blog

創業18周年
国立おざわ鍼灸・整骨院(本院)国立駅徒歩3分
東京都国分寺市光町1-39-3
鍼治療特化型厚生労働省認定国家資格治療院/トリガーポイント治療/Trigger-Pt®

【銀座並木通り分院 】鍼治療〈東京 おざわ〉東京都中央区銀座2丁目4-19-5F

今日(日曜日)は朝の通勤時に振袖姿の新成人を見ました。

場所によっては日曜日に成人式をやっている所もあったようです。

明日は天気予報でも天気が悪い様で残念ですね。

何とか天気がもってくれるといいのですが。


世界の成人式を見てみると結構スゴイのが沢山ありますね。

伸びないツルでバンジージャンプするとか、なんかウロコを皮膚に埋め込んだりとか、、、

極端ですが、絶対成人したくないですね。


私の空手の師範は20歳を迎えるとあるプレゼントをしてくれるのです。

してくれる?、、される?

して頂ける!…という事にしておきますが、愛情あるゲンコツをプレゼントしてくれます。

内心『ヘルメットが欲しい』と思いますが、師範は『二十歳になればもう大人。大人になれば自分との闘い。人に愛情もってゲンコツもらえるのも最後だろう。』と名言。


良き思い出です。


成人式にはそれぞれの思いをもつのが大切ですね。

健康に生きていれば二十歳になれますし、周りも様々な道へこれから旅立つ通過点です。

2,3年後にはあいつは今どんな仕事をしているのか。と生活も一変します。

今日のニュースで『夢を諦める平均年齢は24歳』とありました。

あるクレジットカードのCMで孫が初老のお祖父さんに『お祖父さんの夢は?』と聞くのですがこれがまた初老のちょい悪お祖父さんのハートに火をつける訳ですね。

好きなCMです。

私は夢の対義語を任務・責務と説きます。

その心は、夢は己が行動し、周りの人間に感謝しながら達成していくものですが、任務や責務はただの自己犠牲が多いのです。

夢を持つだけで引き寄せの法則でそれに応じた良い事が沢山起きますが、任務・責務と説きますと引き寄せの法則で苦労が多くなるのです。

スポーツ選手も勝たなきゃ、と任務と責務になると勝てなります。

ただ『楽しいね。周りに感謝。これを仕事に出来ているのが幸せだね。』と思っていると結果がついてきます。

ゴルフでも海外選手が強いのは、楽しんでいるからです。

『根性』という日本語は英語だと『リラックス』と言います。


何をしても力の抜き方が上手い人の方が強いんです。

根性だけは誰にも負けない人は、実はリラックスするのが誰よりも上手いんです。

ど根性ならぬド・リラックスを身に付けたいですね。

まだまだ甘しm(__)m



国立おざわ鍼灸・整骨院
㈱one page





【鍼灸整骨道】国立おざわ鍼灸整骨院 株式会社one page
【鍼灸整骨道】国立おざわ鍼灸整骨院 株式会社one page