子供をアンパンマンミュージアムへ連れて行きました。
最近頻繁に『アンパンマン行きたいねぇ』と言っていたので連れて行きました。
国立インターからみなとみらいインターまで高速一本で行けるので意外と近いです。
しかし首都高を通るので朝は9時以降の出発&帰りは15時までに高速に乗る…という感じだと渋滞でイライラ&子供の泣き声でイライラは予防できます。(このへんは細かい)
今回も10時出発でアンパンマンミュージアムで遊ばせ、寝ている間に帰宅作戦でした。
以前1歳半位の時に連れて行ったのですがノリがその時よりも良かったです。
この位の子供には『どうぞ』というのと『貸して』というのを教えるのが重要なようです。
運転どうぞしてあげてというと、渋々『ドーゾ!』と言う様になりました。
こうしてみると登場人物?登場キャラはポケモンより多いのではないでしょうか。
ジャムおじさんのパン工場なるパン屋で『コキンちゃん』というキャラのパンを買ってあげました。
味はイマイチです。値段も高いです。
時間が余ったのでランドマークタワーで男二人でランチしました。
ランドマークはいつ行っても楽しいです。基本高い所が好きです。
横浜の壮大な感じがイイですね。道路もピシッとしてて気持ちがいいです。
『楽しかったねぇ』と言ってくれたので疲れも吹き飛びました。
帰りはチャイルドシートに載せると3秒で寝ました。
一応お土産でアンパンマンバスを買ってあげました。大事に持って寝ています。
なぜか嫁さんと子供は毎日ケンカしているようですが、僕の言う事は何でもハイ!と良い返事できいてくれるので助かります。
週一回くらいしか会いませんからね。毎日いたら大変だと思います。
子育てしているお母さんは凄いです。
休日ブログでした。