運動会 | 【日本一鍼を打つ治療家】鍼師おざわの治療哲学Blog

【日本一鍼を打つ治療家】鍼師おざわの治療哲学Blog

創業18周年
国立おざわ鍼灸・整骨院(本院)国立駅徒歩3分
東京都国分寺市光町1-39-3
鍼治療特化型厚生労働省認定国家資格治療院/トリガーポイント治療/Trigger-Pt®

【銀座並木通り分院 】鍼治療〈東京 おざわ〉東京都中央区銀座2丁目4-19-5F

運動会シーズンです。


昨日運動会だった人が多かったようです。


桐朋学園は今日が運動会のようで、通勤時に沢山生徒&親たちを見ました。


噂によると国立学園の運動会は感動するらしいです。


結構怪我も多い様ですが、昔風の『本気』の運動会らしいです。


運動会と言うと学生時代を思い出します。


応援団をしていた事は覚えています。


ちなみに筋肉には速筋と遅筋というのがありまして、速筋は白い繊維の筋です。遅筋は赤い繊維の筋です。


短距離が早い人は白筋です。


長距離が早い人は赤筋です。


ヒラメは逃げる時高速です。(短距離)


マグロはずっと泳いでます。(長距離)


ちなみに僕は今までやっていたスポーツが、武道系だったのでかなり白筋です。


短距離は50Mをかつて、6秒3で走っていました(今は無理)・・・が、長距離はなんとビリに近い状態でした。


最近は自宅で筋トレ&ゴルフ位しか運動してませんからね((+_+))


走れません(笑)


今日は子供たちの雄姿を見る親の為にも、このまま天気がもってくれるといいのですが。


休日診療でございました<m(__)m>



国立おざわ鍼灸・整骨院

㈱one page



【鍼灸整骨道】 国立おざわ鍼灸整骨院

【鍼灸整骨道】 国立おざわ鍼灸整骨院