『初心忘れるべからず』…という言葉があります。
僕が感じる初心とは、『愛』です。
やはり何かを始めようとした時の『愛』。
患者様への『愛』。
恋人や友人、家族への『愛』。
やはり『愛』は原点です。
先日勉強会がありまして、友人が久喜で開業したという知らせを聞き、地震や停電などの影響を受けながらも頑張って頑張って、目をキラキラさせている様子を見て、感動しました。
もともと雰囲気的にも『愛』がある人なので、この困難な時代に城を持った事により、より治療院に対する『愛』が溢れているのではないかと思いました。
僕も色々と座禅を組みながら、治療道という見えない滝に打たれ、この度『鍼灸道の原点』を感じ、回帰する事が出来ました。
鍼灸道に関しては更にやりたい事が多く、1人の患者様にでも多く当院の治療を受けてもらいたいという気持ちが強くなりました。
かなりの治療道のレベルアップに繋がる事を確信しました。
原点回帰したおかげで自然と研修生も増え、4月に入り新しい患者様も多く来院されるようになりました。
僕がこの様に原点回帰する思考を持つだけで、周りが勝手に動いてくれる…まさに『引き寄せの法則』というものを感じました。
先日の勉強会には研修生も全員参加して、勉強会終了後も自主的に手技療法の勉強をしており、『お~、負けてられん!』という感じでした。
僕も研修生から勉強できます。
『学ぶ意欲』&『真似ぶ意欲』
切磋琢磨!
日々精進!
息子も日々精進。
たこ焼き職人研修中。