心の痛み | 【日本一鍼を打つ治療家】鍼師おざわの治療哲学Blog

【日本一鍼を打つ治療家】鍼師おざわの治療哲学Blog

創業18周年
国立おざわ鍼灸・整骨院(本院)国立駅徒歩3分
東京都国分寺市光町1-39-3
鍼治療特化型厚生労働省認定国家資格治療院/トリガーポイント治療/Trigger-Pt®

【銀座並木通り分院 】鍼治療〈東京 おざわ〉東京都中央区銀座2丁目4-19-5F

当院も開業3年目を迎え、スタッフの人数が大分増えました。



今現在、施術スタッフ4名・研修スタッフ4名、、、計8名が当院スタッフとして、勉強しております。



僕もこれだけのスタッフに囲まれて施術していると、今までやってきた事が良かったなぁと感じます。



まさに3年目の真実。また更に活気が出てきたのを患者様が感じてくれると思います。



また改めてスタッフの紹介をブログにてしたいと思いますのでよろしくお願いします<m(__)m>




先月から1ヶ月が経ちました。




心身ともに…と言いますが、やはり身体と心は一体です。



何だか最近は1日が早いというか…「あれ?この番組…もう一週間たったの?!」という感じです。



『疲れた』と感じるのは脳であって、そこから様々な身体の痛みや症状を出したりします。



自律神経症状が強く出ている様な患者様も多くいらっしゃいます。



最近は特に背部と頸部(首)の緊張が強い方が多いです。



頸部の緊張は自律神経失調の原因の一つにもなりますので、早めの治療をした方が良いと思います。



背部は基本的に皮膚緊張が強くなると筋肉の痛みとして感じる事が多い様に思います。



『寝不足・ストレス』→皮膚緊張→骨格筋の循環血流量低下→背中が痛い・ダルイ・眠れない=悪循環




もし背中が張る人がいれば、ご家族の方に背中の皮膚を動かす様な形でマッサージしてあげて下さい。



寝る前にやれば少し睡眠が深くなると思います。



僕の友人が福生の方で整骨院を開業しておりまして、心のケアの勉強もしている先生がいるのでご紹介します。


http://www006.upp.so-net.ne.jp/kamidaira/





made in JAPAN

国立おざわ鍼灸・整骨院

㈱one page




【鍼灸整骨道】 国立おざわ鍼灸整骨院