≪『本物の』地域密着治療院プロジェクト≫
これを2010年10月末(というか今週から)より本格的にスタートしていきます。(既に実践しています。)
最近はその準備段階として『新たな2つの事』を実践しています。
1つは、初めて当院を利用した患者様が『ここは何かが違う。この治療院に一生お世話になりたい!』と思って頂けるようなプロジェクトです。
もう1つは、『現在国分寺市の男性、全国3位の平均寿命を第1位にするプロジェクト』です。『女性の平均寿命10位圏内を目指すプロジェクト』です。
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/life/ckts05/02.html
上記をクリックして、厚生労働省HPの一番下をご覧下さい。
過去に新聞の記事でも出ていたのですが、これは面白い記事です。
『国分寺市代表として鍼灸東洋医学の予防医学の可能性を示す』
やはり96歳のお祖父さんの孫なだけに、その辺に着目して励んでまいります。
『国分寺市の人は東洋医学に関心があるから元気に長生きをしている!』と噂になれる様な治療院作りをしていこう!とスタッフとも話していました。
『元気に長生き』
これが重要です。
当院に3年以上通われているご年配の方もまだまだ元気です。
未来が楽しみですね。