トリガーポイント療法の勉強会 | 【日本一鍼を打つ治療家】鍼師おざわの治療哲学Blog

【日本一鍼を打つ治療家】鍼師おざわの治療哲学Blog

創業18周年
国立おざわ鍼灸・整骨院(本院)国立駅徒歩3分
東京都国分寺市光町1-39-3
鍼治療特化型厚生労働省認定国家資格治療院/トリガーポイント治療/Trigger-Pt®

【銀座並木通り分院 】鍼治療〈東京 おざわ〉東京都中央区銀座2丁目4-19-5F

明日は休日診療です。




休日診療終了後はトリガーポイント療法の勉強会があります。




勉強会も初めは森田先生がご自身の治療室で開催してくれていました。




よくよく考えると、その頃は勉強会に集まった人も2,3人という時もありました。




それからなんだかんだで森田先生がトリガーポイントを広めるために教師になる!!・・・という事で、しばらくの間八王子工学院にて勉強会を行いました。




最近は当院で勉強会をしています。




トリガーポイントを学びたいという方が増えてきているのが嬉しい限りです。




こうして過去を振り返ると、ゆっくりではありますが、トリガーポイント研究会も成長しているのではないかと思います。



実は鍼灸っていうのは【流派】がものすごーくいっぱいあるので、なかなか『知識の共有』とか『技術の共有』というのが難しいんですね。



しかしトリガーポイント研究会は成長しました。




・・・というか『トリガーポイント研究会に所属していた先生が成長して活躍してきた』・・・と思います。




自分は若いですが、トリガーポイント研究会に来た人に夢を与えていきたいと思っています。




夢とか目標とか、語り合いながら一杯やるのもいいと思います。




そんな付き合いが今少ないですからねメラメラ




明日は母の日です。





プレゼントはどうしましょう・・・




国立おざわ鍼灸・整骨院

㈱one page