ジャガー | 【日本一鍼を打つ治療家】鍼師おざわの治療哲学Blog

【日本一鍼を打つ治療家】鍼師おざわの治療哲学Blog

創業18周年
国立おざわ鍼灸・整骨院(本院)国立駅徒歩3分
東京都国分寺市光町1-39-3
鍼治療特化型厚生労働省認定国家資格治療院/トリガーポイント治療/Trigger-Pt®

【銀座並木通り分院 】鍼治療〈東京 おざわ〉東京都中央区銀座2丁目4-19-5F


【鍼灸整骨道】 国立おざわ鍼灸整骨院-da


ジャガーのエンブレム。実はオプションで3万円です(笑)



近年草食系男子という言葉がはやり、若者の車離れが多いです。



『東京は電車があるからいいよ。』



・・・「車にはロマンがあるよ!」と言ってあげたいです(笑)



最近本当に車が売れていないらしいです。



車販売の友人が嘆いていました。

自分は車が大好きです。



なんかこう、癒されるというか、あの曲線やエンジンのかかった時の興奮がたまりません。



昔はバイク大好き人間で、構造とかは全く興味がないのですが、風を切る瞬間とクラッチを1速・・2速・・と変えていく瞬間がたまりません。



バイクは過去に4台乗換えました。




中でもこのカワサキのバルカンドリフターは相当のロマンを与えてくれました(笑)




【鍼灸整骨道】 国立おざわ鍼灸整骨院-da



この仕事をしだしてからは、「危険」という事でプロ意識をもって乗るのはやめました。



残念ですが。。。



いいんです。




最近現実志向に皆なっているので、ロマンとか情熱とかがどこか冷ややかな感じになっているような気がします。



ロマンや情熱はアナログ志向の人間にとって非常に重要なことなので僕は大切にしたいです。




車は昔から「ジャガー」が好きです。



【鍼灸整骨道】 国立おざわ鍼灸整骨院-d


この「エヘッ」・・・という感じの目のデザインが素敵です。



先代XKも好きなのですが、現行のXKタイプが好きです。ソフトトップよりもハードトップの方が好みなのですが、ジャガーは逆にソフトトップの方が『らしい』感じがお勧めです。


オジサンっぽいとよく言われるのですが、そこは曲げませんパンチ!(笑)




車好きな患者さんが言っていた明言『一度好きになった車のメーカーは、結局のところ一生好きだぜ。院長。グッド!』と言われました。



僕は老人になってもオープンカーを乗り回すような人間になりたいですね(笑)





【鍼灸整骨道】 国立おざわ鍼灸整骨院-da




車好きな国立おざわ鍼灸・整骨院