先日年賀状を購入してきました。
500枚買ってきました。
年賀状はおざわ荘時代から続けており、毎年買う枚数が増えるごとに、『今年も沢山の患者様と出会う事が出来た』…とありがたく思うわけです。
普通の年賀状ではなくて、ちょっとピンクがかった色にしてみました。
最近の年賀状は色々あるんですね(笑)
いつもタマゴマークの年賀状なのですが、今回はタマゴは脇役で、文章を主体にした年賀状にしようかなと企画しています。
23日、24日と珍しく連休なので愛情込めて作りたいと思います。
最近ブログを見てくれている患者様が多いようです。
3年前から続けてて良かった♪・・・という感じです。
3年前のブログはネタにいき詰まっているような内容があり、笑えます(笑)
ほぼ毎日ブログを更新していますが、なんか普通に書けています。
正直おざわ荘時代に比べると患者様とマンツーマンでお話しする機会が少し減ってしまったから、その分ブログで伝えようという気持ちが多いからだと思います。
高池先生が勤めて1週間が経ちました。
かなり頑張っています。
治療家は焦って技術を磨こうとしますが、簡単には教えません(笑)。
まずは患者様に顔を覚えてもらう。名前も覚えてもらう。
これが重要です。
こういう治療は触れ合いの治療ですから、顔も知らない人にマッサージしてもらうのは嫌です。
『挨拶は誠の先手』
スタッフには『挨拶される前に挨拶をしましょう!』と言っています(笑)
空手や居合いでは先に動いた方が負けますが、挨拶は先手必勝です(笑)