道~(みち)~ | 【日本一鍼を打つ治療家】鍼師おざわの治療哲学Blog

【日本一鍼を打つ治療家】鍼師おざわの治療哲学Blog

創業18周年
国立おざわ鍼灸・整骨院(本院)国立駅徒歩3分
東京都国分寺市光町1-39-3
鍼治療特化型厚生労働省認定国家資格治療院/トリガーポイント治療/Trigger-Pt®

【銀座並木通り分院 】鍼治療〈東京 おざわ〉東京都中央区銀座2丁目4-19-5F

過去の鍼灸の同級生に久しぶりに会い、『ホント、小沢君は鍼灸一本に集中して頑張っているよね』・・・と言われました。





『当たり前です。職人ですから』と可愛くない返答をしました(笑)






人が道を変える時は迷った時と大きく決断した時の2通りです。





迷った時に道を帰ると結局遠回りします。





大きく決断した時に変えた道は一番の近道だと思っています(熱)






今でこそ当院院長の左腕としてメキメキ実力を伸ばしている肥沼先生ですが、当院に一番最初に面接に来た時早速僕に怒られていました(笑)。





こう質問したんです。



『今後どのような治療家として生きて行きたいの?』






彼は『鍼灸だけでは不安なので、整体の学校に行こうと思います。』と言いました。




むかっ




『まだ鍼も十分ではないのに?鍼が最高に素晴らしいと感じたから当院に面接に来たんでしょ?整体を学ぶというなら鍼灸も止めちゃった方がいいんじゃない?』



とまたまた可愛くない返答をしました(笑)




しかし彼はそれ以来変わりました。



今では『僕は鍼灸一本で貫きます!!』と自信を持っていっています。




副院長もメキメキレベルが上がってきました。




僕は彼らみたいにパワーが無いので、触診を充実させて生きてきました。



パワーで生きてきた副院長(よく逆立ちして腕立てしてます)と肥沼先生(握力80あります)は最近触診能力がメキメキ上達してきました。




多分僕が感じるに業界ではかなりレベルは上です。




これから営業日も変わって勉強できる機会が増えます。



患者様の為に勉強します。




国立おざわ鍼灸・整骨院