鍼灸は予防医学 | 【日本一鍼を打つ治療家】鍼師おざわの治療哲学Blog

【日本一鍼を打つ治療家】鍼師おざわの治療哲学Blog

創業18周年
国立おざわ鍼灸・整骨院(本院)国立駅徒歩3分
東京都国分寺市光町1-39-3
鍼治療特化型厚生労働省認定国家資格治療院/トリガーポイント治療/Trigger-Pt®

【銀座並木通り分院 】鍼治療〈東京 おざわ〉東京都中央区銀座2丁目4-19-5F

今日は予防医学を推進している方がお話に来てくれました。



しかし鍼灸についてはイマイチ情報が乏しいらしく、色々とお話をしました。



鍼灸を予防医学として推進している人は以外に少なく、データも少ないため発展していません。




僕はトリガーポイント療法をやっていますが、トリガーポイントは予防医学に最も有効な治療法だと確信しています。




トリガーポイント療法は副交感神経を活性化させて免疫機能が上がる事が研究から分かっています。




他に免疫治療と言えば、安保徹先生の刺絡療法などが有名ですが、トリガーポイントも僕は予防医学の一環として重要視しています。




トリガーポイント予防医学推進委員会というのを勝手に作っていますが、トリガーポイント免疫療法は理論的にも叶っているので、このまま続けて行きたいと思います。





免疫・・・これからの高齢社会にはもの凄く重要な語句だと思います。




自然療法・・・という言葉も重要な言葉だと思います。





国の医療費問題が昔からあります。




あるお医者さんは『鍼灸などの予防医学を発展させる事によって医療費は大幅に削減できる』といっている人もいます。




介護の問題や予防医学の問題は今後発展させていかなければならない問題です。






明日は週末です。




明日も爽やかに診療いたしますのでよろしくお願いします。




国立おざわ鍼灸・整骨院