屋久島 | 【日本一鍼を打つ治療家】鍼師おざわの治療哲学Blog

【日本一鍼を打つ治療家】鍼師おざわの治療哲学Blog

創業18周年
国立おざわ鍼灸・整骨院(本院)国立駅徒歩3分
東京都国分寺市光町1-39-3
鍼治療特化型厚生労働省認定国家資格治療院/トリガーポイント治療/Trigger-Pt®

【銀座並木通り分院 】鍼治療〈東京 おざわ〉東京都中央区銀座2丁目4-19-5F

患者さんに屋久島土産を頂きました。


   



『イモ畑のイモ飴』




imo





オブラートにくるんであり、舐めるとサツマイモのうまみが広がります。

どちらかというとソフトキャンディのような感じです。




噛むとくっついて歯が抜けそうになります(笑)だからゆっくり頂きますね(笑)






子供の頃ミルキーを舐めて合計で3つくらい銀歯が抜けた記憶があります。

ハイチュウでも2,3回あったような気が…








今はもう銀歯も虫歯もないのでひとまずは安心です。

(歯はお金かかりますからね!)






確かに僕は空手の合宿などでよく全国行ってましたが、観光などではあまり行った事がありません。

まだ日本の知らない土地に観光に行ってみたいですね。








秋ですしね(^-^)/