【日本一鍼を打つ治療家】鍼師おざわの治療哲学Blog

【日本一鍼を打つ治療家】鍼師おざわの治療哲学Blog

創業18周年
国立おざわ鍼灸・整骨院(本院)国立駅徒歩3分
東京都国分寺市光町1-39-3
鍼治療特化型厚生労働省認定国家資格治療院/トリガーポイント治療/Trigger-Pt®

【銀座並木通り分院 】鍼治療〈東京 おざわ〉東京都中央区銀座2丁目4-19-5F


 

image

 


2024年10月。

パラオ・ペリリュー島での一枚。



 

『日本って、いつ、誰がつくったの?』




答えられる日本人がこの日本に何パーセントいるのだろうか。




恥ずかしながら、今月42歳になる自分自身でさえ30代後半まで史実の事実について知ろうとすることさえせず、知らなかったことさえ知りませんでした。





旅はどこへ行くかより、誰と行くか。





足裏で感じる旅が感じさせてくれました。






 

 

image

 




毎日の様に着る勝負服。

白衣の左の袖にはone page

右の袖には自分の名『国』

左の胸には日本国旗





 

魚に水が見えないように、

鳥に空気が見えないように、

そして一人の日本人が日本を見ていなかった。

見えないものを見ようとしていなかった。




 

65年間もの間表には出ない、

世界一厳しい研修といわれる『山』と呼ばれる研修があります。




その山の研修を通し、

自分自身との向き合いが自分の存在を明らかにした瞬間の驚き...

『知ろうとすることをすること』の意味を知りました。




狂ったように毎日鍼を打ち続け、

それがいつの間にか世界一鍼を打ち続けていることを知り、行動こそ哲学を知りました。






 

image

 



今年2月、アジア西の果てイスラエルへ行きました。

報道とは違い、平和な国なんですよ。

『えっ!?』…と、驚きますよ。




今の日本人が学ぶべきもの全てがイスラエルにあります。





戦後80年、背骨を抜かれた日本の今。

『感動と気骨無き民族は滅びる』と言われています。

 



森信三先生曰く、、、

『2025年、日本は再び甦る兆しを見せるであろう。2050年になったら、列強は日本の底力を認めざるを得なくなるであろう』…と言っています。




 

日本の新しい総理大臣も決まったようですね。

『哲学なき政治』

『感性なき知性』

『労働なき富』

この3つは国家崩壊の要因です。




 

image

 


『世の中に 何が苦しと 人問わば 御法(みのり)を知らぬ 人ぞ答えよ』

良寛禅師の言葉です。





『大事なことを明らかにしないまま生きているから、苦しいんだよ』…という意味です。




 

『哲学とはなんですか?』




哲学とは、

『ぼんやりしているものに明かりを当てること』です。





自分自身の哲学を持つ。





自分自身に明かりを当てることが、

己の哲学です。





その哲学は随所に主となる。




 

 

戦後80年2回目のパラオ、、、

今月行って参ります。

 

 



【株式会社 one page】🇯🇵 国立おざわ鍼灸・整骨院(本院)🇯🇵 院長・代表取締役 小沢 国寛




国立おざわの銀座院【鍼治療 東京おざわ】 🇯🇵 チーム鍼屋®️🇯🇵 東京都中央区銀座2丁目4-19 GINZA SENRIKEN 5F【銀座並木通り】





【書籍】首コリ治療で世界が変わる!病の本質「トリガーポイント」を鍼で打ち抜く【扶桑社】



おざわのYouTube