カードカウンセリング以外も学んでます エンプティ・チェア | あなたの本音を一緒に見つける・カードカウンセリング

あなたの本音を一緒に見つける・カードカウンセリング

親しみやすい絵と心理学のエッセンスが盛り込まれた「ひらめくカード」を見ながら感じるままに話していくうちに、自分の本当の気持ちに気づくことがきます。気づきは癒しをもたらし、一歩踏み出す勇気をくれます。

 

 

数日前に

認定カードカウンセラー養成講座の

月一勉強会でした。

 

今回はエンプティチェア(空の椅子)の

カウンセリングをみせてもらいました。

 

みなさん眠たいのに学ぶ姿勢に背中を押されます。

 

 

主催者は

みりわんさん

 

 

 

エンプティ・チェアは

通常のカウンセリングだけでなく

カードカウンセリング中でも

利用できる技法です。

 

「ある人物との関係性」が

重要なテーマであると感じたときに使えます。

 

実在の人物を空の椅子に座らせて

(そこに居ると仮定して)

その自分物に語りかけ

伝えたいことを伝えるというものです。

また相手の椅子に座ってみて

相手の気持ちを探ってみることもします。

 

 

エンプティチェアをすることで

本音を言えない相手に

自分の気持ちを言う練習にもなるし、

 

本音で言ったことによって

満足して実際に言わなくてもいいと

思えることもあります。

 

 

 

今回の勉強会では

実際に椅子を用意せずに

イメージでクライアントさんが

しっくりくる場所に相手を座らせました。

 

 

クライアントは受講生で

テーマは介護。

 

 

私だったら

どう質問しようかと考えたり、

いずれやってくる介護についての

いろいろを疑似体験させてもらった

練習会でした。

 

すんなり同じ方向を向いて介護

できたらいいですけれど

なかなかうまくいかないかもしれないなぁと

自分の家族のことを考えました。

 

 

 

相手がそこにいると仮定して

話しを進めるので

実際に相手がそのような答えを

するとは限りませんが

 

大切なのはクライアントが

「本音を口にする」

「言いたいことを言い切る」

ことなんです。

 

 

不思議なんですが

イメージ上の相手であっても

かなり言いにくいんですよ。

 

 

 

私もエンプティ・チェアをしたことがありますが

イメージの相手だとしても

言いたいことが言いにくいし

空の椅子を見るのも嫌でしたね。笑

 

でもがんばって

言いたいことを

たくさん言うことで

自分でも気がつかなかった本音が

見えてきて

私はこんなことを無意識に思っていたんだ

とわかって気持ちがゆるみました。

 

 

 

クライアントに立候補してくださった

受講生さん、ありがとうございました!

 

 

★ご提供メニュー★

☆お知らせ☆
無料モニターは募集を終了しました!
お申込みいただいた50名以上の皆さま

ありがとうございました!
 

 

ひらめくカードセッション(オンライン)

・30分 2000円
 要予約、銀行振込(手数料はご負担願います)

 お申込みフォーム

 

 

 

※ひらめくカードを手に入れたい方はこちら↓↓※

 インストラクターが開講している

 ベーシック講座を受けると

 手に入れることができます。
 ひらめくカードインストラクターHP