本日は11月最終日。

結果は・・

体重-0.7kg、体脂肪+0.7%

でした(笑)

体脂肪ね!!!

まあ11月は過労と体調崩してほとんど動けてないしねー

減っただけでも御の字かもね(笑)

 

それにしても体脂肪ね。

水分だけではなくデブ肉効果とも言うべきか・・

体が冷えると鬼のように増えてる気がします。

脂肪ってもともと冷えやすいと聞いてた気もする!!

12月から筋トレも開始。

これも無理しないようにストレッチの延長です。

水曜日(27日)に主治医に診ていただいているのですが、やはりひどい過労状態で全身バッキバキでしてね💦

ただ少しでも歩いていたことが良かったのか緩みやすくはなっていると言われました。

 

突然真冬に突入した気温で変化にもついていけず脳がパニっている状況は毎年恒例なんですが・・。

やはり筋肉が寝たきりさんだった10年の間にトコトン落ちていて体温上げて保護するところまでには至っていないようですな。

とりあえずは寒くなると腰をやりやすくなるので肩回りと腹筋から下の大きな筋肉を動かす筋トレを少し追加していこうと思います。

 

散歩ダイエットを始めてからの大敵は・・

雨と気圧の急上昇(笑)

むち打ち後遺症もちの気象痛にゃキツイ┐(´д`)┌ヤレヤレ

痛くて怖くて外に出れなくなるので、この恐怖。。

いまだに出てくる。しつこいよね。

わかっているんだけど(なんでもないと)フラッシュバックして動けなくなる。動いてた方が痛くても後が楽になるってわかっててもコレ(笑)

11月はそんな月でした。

 

いつか痛いのが気にならなくなるのだろうか?と思うんだけどね。

ま、なるようにしかならんね!!

考えたところで答えは未来にしかないわけで((´∀`))ケラケラ

5年前の自分なんて胸抑えて前かがみで歩いていて死ぬってことが常に頭にあったんだもんなー。

5年後の今はもちろん想像出来ちゃいない。

痛くても背筋伸ばして歩いてるなんてね。

 

さ、12月は息子がほとんど家にいるという緊急事態!!

自宅学習日と期末テストと面談の絡みで休みと半日で帰宅が異様に多くなる。

毎年3kg太る12月ですからねー!!

昼に息子いるってことは必然的に私もダイエットに関係のない息子に合わせた食事を摂るということでぇ?嫌なヨカーンww

いっそ別メニューにするか?それでもいいな(笑)

 

12月は気持ちも新たに頑張りますか。

クリスマスと暮正月に負けない(`・ω・´)

 

そうそう。体重計さんですがね、いまだにご機嫌斜めなんですねw

しばらく手書きだなぁ・・チーン