ネット銀行をおススメする理由 | ファイナンシャルプランナー&ライターのブログ

ファイナンシャルプランナー&ライターのブログ

◆iDeCoやつみたてNISAを使った初心者向け資産運用、保険、家計相談
◆ひとりビジネスをしている方のために「売れる文章」のアドバイス!

金運アップのフクロウくん

 

 

貯金術・節約術ガイド、ファイナンシャルプランナーの小澤美奈子です。

 

ネット銀行は今や当たり前に使われているのではと思ってしまいますが、家計相談に来られたご相談者など、FP以外の方の話をお聞きすると、まだまだ使っている人は少ないように感じます。


ネット銀行は使い慣れればとても便利だと思いますので、ご紹介したいと思います。

 

ちなみにここで言うネット銀行は、大手金融機関のインターネットバンキングではなく、楽天銀行、じぶん銀行、住信SBIネッ銀行など、主に店舗を持たない銀行のこととします。

 

正直私自身も、FPになる以前は、ネット系の金融機関を全く使ったことはなかったのですが、FPになってネット銀行とネット証券会社で口座を開設し使いはじめてからは、「こんな便利ならもっと早く使っていればよかった」と後悔するくらいになりました。

 

ではいったいネット銀行はどんなところが良いのでしょうか。

・家にいながら手続きできる

・手数料が安い

・金利が良いところが多い

・時間を選ばず手続きできる

 

反対に心配なところについては

・セキュリティが不安

・窓口のある金融機関と違い、相談できる人がいないなど。

 

良い点の中で、ネット銀子は金利面が優れていることを私は特に評価しています。

ここがネット銀行をお勧めしたいポイントです。

例えば、ある大手銀行で300万円未満を1年間定期預金に預けた場合の金利を確認すると、「0.010%」と表示されていました。

一方、楽天銀行で100万円以上1000万円未満を2年預けた場合の金利は「0.15%」でした。(どちらも2018年1月22日現在)

低金利時代、この違いは大きいのではないでしょうか。

 

また、送金手数料についても、無料のサービスを多く設定している面は、ネット銀行の方が多いです。

さらに、証券口座を連動させることで、普通預金の金利がアップする楽天銀行のマネーブリッジのような、便利なサービスを設けている銀行もあります。

 

 

心配な面についてですが、結局は自己責任の上で防衛していくしかないと考えます。

セキュリティが心配なら、パスワードを頻繁に変更する、自分のパソコンにはセキュリティソフト入れておく、怪しいメールは開封しないなど。

また、相談できる人がいないという心配を解消する方法は、コールセンターの利用です。

私自身も分からないことがあれば、コールセンターに電話して聞くことがよくあります。

 

 

同じお金を預けるなら、少しでも有利なところがいいですよね。

これからお金を増やしてみたいと思っているマネー初心者の方など、まずはネット銀行を使ってみることから始めてみてはいかがでしょうか。

 

またの機会に、ネット銀行の便利なサービスと使い方についても書いてみたいと思います。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました(#^.^#)

 

 

マネー記事情報、ご相談、お問い合わせはこちらからどうぞ♪

横浜のファイナンシャルプランナー・ライター

K&Bプランニングホームページ