横浜のイルミネーションスポット2015 | ファイナンシャルプランナー&ライターのブログ

ファイナンシャルプランナー&ライターのブログ

◆iDeCoやつみたてNISAを使った初心者向け資産運用、保険、家計相談
◆ひとりビジネスをしている方のために「売れる文章」のアドバイス!

FPでフォトライターの小澤美奈子です。

今年も冬のイルミネーションシーズンがやってきました。

横浜の街では、至るところでイルミネーションが楽しめるのですよね。

私自身はと言いますと、昨年に引き続き暇を見つけてはカメラを持参し出かけています。
とは言っても、実際はまだあまり行けていないのですが、、

ひとまず、12月19日行われた横浜山手での外交官の家キャンドルガーデンの写真になります。



1日だけのイベントだったようです。人があまりに多く、三脚を立てるのが面倒になってしまい手持ちで撮りました。なのでよく見るとブレていてちょっと後悔です。やはり、ちゃんと撮るためには三脚を使うべきですね。それと、強風のために多くのキャンドルが消えていたのですが、写真にはなるべく火のついている所を選んで撮りました。
来年はチャッカマンを持参すべきです(笑)




こちらはみなとみらいにある汽車道というのでしょうか?!ナビオスというホテルの間から、汽車のレールが続く公園です。
イルミネーションの間から望むランドマークタワーは結構綺麗でしたね。




ナビオスくぐり抜け少し進むと、運河に突き当たります。そこではこの様にランドマークタワーとコスモクロックが同時に撮れました。ただし、両方入れるためには広角レンズがあった方が良いです。ちなみにこの時は11mmで撮ったような記憶があります。



イルミネーションを撮りに行く前に、横浜の大さん橋で遭遇したマジックアワー。
こんな美しい景色を見ると、幸せな気分になるものですね。


ところで12月24日には、みなとみらい地区のビルが一斉にライトアップする、年に1度だけのイベントがあるようです。
リンクを貼っておきます。
http://www.minatomirai21.com/topics/detail.html?topicsno=9801
私はまだ行ったことがないのですが、過去に行った人はぜひ行くべきだと言っていました。

さて、どうしようかな~です音譜