スマホカメラからいつ卒業するの? | ファイナンシャルプランナー&ライターのブログ

ファイナンシャルプランナー&ライターのブログ

◆iDeCoやつみたてNISAを使った初心者向け資産運用、保険、家計相談
◆ひとりビジネスをしている方のために「売れる文章」のアドバイス!

ファイナンシャルプランナーで

新米フォトグラファーの小澤美奈子です(^^)



実は今回から私の肩書の一つに

「フォトグラファー」を入れさせていただきましたにひひ




というのも、iPhoneカメラを卒業し

一眼レフカメラを購入してから半年が経ち

そろそろ今までやっていたライタ―業とともに

カメラもお仕事に加えて行きたいと考えているからです。


今回から新米フォトグラファーだから言える

女性でも使いやすいカメラのお話をしたいと思います。




ところで最近、写真はスマホで十分!

と考えている方は多いと思います。


実際私も何年もスマホカメラを使っていました。



でも撮って行くうちにスマホカメラでも限界があると感じました。


それは…

・子どものサッカーの試合などで動きについていけない

・望遠機能に限界がある

・写真が平面的になる

・色に深みがない


この中でもし一つでも思い当たる点があったら

スマホカメラを卒業する時かもしれませんね。


今はいろいろなアプリがあるからそれで加工すればいい!

と思っていませんか?


でもどんなに良いアプリでもなんか不自然だったりするものです。



ちなみに私が一眼レフを購入した理由は


・周りがボケたお花の写真が撮りたい!

・子どもの運動会で望遠を使って撮りたい!

・一眼レフを持っているだけでカッコいい!(笑)


です。


そして始めて購入したカメラはNIKON D5300。


《新品》 Nikon(ニコン) D5300 18-55 VR II レンズキット ブラック[ ...
¥61,900
楽天

このカメラのいいところは

女性でもとっても使いやすいんです(^^)


もし「もっとこんな写真が撮れたらいいのにー」とか、「もっとこうしたい」とちょっとでもお思いの方は是非ワンランク上のカメラを使ってみると  まったく違う世界が開けてきます音譜ラブラブ



{4A3C960F-C5B8-408E-83E5-D2A61B855048:01}

こんな風に一眼レフカメラなら周りをボカすことができます(^-^)


次回は女性目線でこのカメラについてのお話をさせていただきますね!