学校に行けない。

友達に会えない。

バイトができない

 

コロナ渦で学生さんのないない事情が加速しています。

 

新卒採用面接において代表的な質問、

学生時代に力を入れたこと(通称:ガクチカ)

 

就活準備で自己分析しても『ない』という方が増えていて、

 

そのことで就活に不安を感じている学生さんも多いそうですアセアセ

 

そもそものお話ですが、

 

面接官はこの質問でただ『力を入れたこと(具体的な成果)』を知りたいわけではありません。

 

どちらかというと、その成果に行き着く過程を通して、

 

その方の人柄を知りたいんです。

 

『何に対してモチベーションを上げられる方なのか(価値観)』

『物事の考え方や取り組み方(行動特性)』

 

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 

『自社の仕事にやりがいを感じてくれる方なのか(価値観)』

『自社で活躍できる方なのか(行動特性)』

 

そういった物差しで選考をしています。

 

『人に話せるような特別なことはしていない・・・』『自慢できるほどではない・・・』

 

そんな考えは吹き飛ばしてください。

 

他の人と比較して『頑張ったこと』のハードルを上げる必要はありません。

 

『頑張ったこと』はあくまで自分らしさを具体的に相手に伝える手段にすぎません。

 

大切なのはあなた自身がどのように考え行動したかです。

 

何気ない日常であなたが価値のないと切り捨てているエピソードこそ、

 

あなたの本質を相手に伝える最適な武器かもしれませんよグッ

 

ペタしてね