こんにちは![]()
前回引き続き、『夢』のお話です![]()
私もですがみなさんも今まで、
多くの夢を持った経験がありますよね
??
そんな中・・・
最近の子供たちはどんな夢をもってるんだろう![]()
ふと疑問に思い早速検索
↓↓
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆
2011年度版
新小学1年生の『将来就きたい職業』
(※株式会社クラレ様より引用。
http://www.kuraray.co.jp/enquete/occupation/2011/
)
【男の子編】
堂々第1位は・・・
スポーツ選手


13年連続でダントツの1位です![]()
【女の子編】
堂々1位は・・・
パン・ケーキ・お菓子屋さん
こちらもダントツの1位です![]()
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆
意外とここ数年変動はないようですね
でも、
毎年こんなに多くの子供たちが志望しているのに
実際にこの夢を叶えるのは・・・
ほんの一握り![]()
夢は『こうなりたい
』と思うだけでは、
一生夢で終わってしまいます
大切なのは、
『いつまでにこうなりたい
』と期間を定める事。
たったこれだけの行動で
夢は目標になるという事なんです![]()
![]()
そして・・・
計画し、
行動し、
結果を残す。
結果を残すことにより、
自信がつく![]()
自信がつくとまた新たな夢が生まれてくる![]()
こういうサイクルが出来るそうです
大きい夢に向かうには、
まず無数の小さい目標から期間を定め、
ポジティブかつアクティブに頑張る行動が
夢を現実にしていくんですね![]()
![]()
就活生のみなさん![]()
皆さんはいつまで就活を続ける予定ですか![]()
未定な方![]()
夏が終わる頃までには・・・という抽象的表現な方![]()
納得いくまでという無計画な方![]()
(※注:上記は妥協しなさい、という意味ではありません。
ここではあくまで期間を設定する事の重要性を述べています。)
はっきり言います![]()
いつまで経っても終わりませんよ![]()
具体的に何年何月何日に終えるという
期間をまず設定しましょう![]()
目標が明確になれば、
やる気も出て、向かう方向が理解出来、
目標を完遂する行動へと繋がっていきます![]()
学生生活ラストサマー![]()
みんなはどう過ごしますか![]()
