黄葉 「こうよう」と読むのを初めて知った。
紅葉と間違えてしまうから、こうよう、とは言わないのではないか、
「きば」「おうよう」?と何気なく思い込んでいた。
辞書に、秋になって葉が黄色く変わること、とある 。
黄葉がいまあちこちに目立つ。

 

アカメガシワ(赤芽槲)

 春先、赤い新芽がでることからの命名

イチョウ、幼木


ハクモクレン


山椒の木

来春、柔らかい新芽を摘みたい
 

マンサク

2月に赤花が咲く

最低気温が約8℃以下になると、光合成が弱まり、葉の緑の色素が減って、
黄色い色素(カロテノイド)が残り、黄色く色づくように見えるらしい。

*******************

   ~紅葉最盛期~
  ★秋のヴィパサナ5days★
11月19日(日)15:00~23日(木)14:40
   ▲ただ今 受付中!▲
詳しくは
https://ozakusan.com/vipassana2311/

********************

★シングルもカップルも楽しめる Xmas リトリート Blissful★
   Xmas は 至福のとき
  〈 Blissful Time 〉
   シングルもカップルもどなたも 
・12月23日 15:00 ~ 26日 14:40
  ▲  予約 受付中! ▲
詳しくは

 

 


********************

=ヴィパサナ・コースの予定=
  ~ 年末年始 ~
・12月30日-1月3日(2024年) 5days 
   ~ もっとも静寂な時期 ~
・ 2月15-24日 10days(2024年)
 ▲  先行予約 受付中! ▲
詳しくは
https://ameblo.jp/ozakusan/entry-12791226622.html

***********************************
瞑想・芸術・癒し 空間
石裂山(ozakusan)瞑想の家
https://ozakusan.com/
***********************************